タグ「社会主義」の記事一覧
2020.03.29
現地レポート - 社会主義の台頭と戦うアメリカ
CPACの最終日に登壇したトランプ大統領。写真:AP/アフロ。 2020年5月号記事 現地レポート 社会主義の台頭と戦うアメリカ 11月に大統領選を迎えるアメリカで2月、保守系の最大の政治イベントが開かれた。 現地から「アメリカの本音」をレポートする。 (編集部...
2020.03.21
アメリカ大統領選、その重大さはコロナ並み!? 現地レポート【ザ・リバティキャスト#75】
今回のザ・リバティキャストでは、アメリカ現地取材レポートをお送りいたします。 2ページ目から全文をお読みいただけます(有料記事) 今回のザ・リバティキャストでは、アメリカ現地取材レポートをお送りいたします。 アメリカ大統領選、その重大さは...
2020.01.25
国家による再配分はなぜ非道徳的か? 経済学者クリストファー・リングル氏インタビュー
《本記事のポイント》 国が行う再配分は、他の人から奪うという意味で非道徳的 市場によって「不正義」が起きるのではなく、政府が権力を肥大化することで「不正義」が起きる 歴史を振り返ると、宗教的コミュニティ等を通じて社会保障は行われてきた アメリカでは、社会主義を肯定的にとらえる若者たちが増えている。...
2019.12.14
「2019年英総選挙」をどう見るか もしも労働党が勝っていたら?
左:保守党党首のボリス・ジョンソン大統領、右:労働党党首のジェレミー・コービン氏。写真:Michael Tubi / Shutterstock.com、ComposedPix / Shutterstock.com。 12日にイギリス総選挙が行われ、ボリス・ジョンソン首相率いる与党・保守党が勝利しました。過半数を占めた保守党は、今年10月にEUと合意した離脱協定を...
2019.11.29
映画「ジョーカー」大ヒット 貧しさは、社会のせいなのか - ニュースのミカタ 6
ヴェネチア国際映画祭で、最高賞となる金獅子賞を受賞した監督のトッド・フィリップス氏(右)と主演のホアキン・フェニックス氏。写真:Denis Makarenko / Shut terstock.com。 2020年1月号記事 ニュースのミカタ 6 芸能 映画「ジョーカー」大ヒット 貧しさは...
2019.02.09
トランプ一般教書演説で垣間見える「社会主義 対 資本主義の戦い」
Andrew Cline / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 増税や最低賃金で衰退するニューヨークやカルフォルニア 一般教書演説で社会主義に「待った」をかけたトランプ大統領 日本もアメリカのように「税制のあり方」について議論を アメリカで社会主義と資本主義がせめぎあ...
2018.11.29
「宇宙人の視点」で世界の難問を俯瞰してみる - 編集長コラム
2019年1月号記事 編集長コラム Monthly Column 「宇宙人の視点」で世界の難問を俯瞰してみる 2018年秋に公開された幸福の科学の映画「宇宙の法―黎明編―」が大ヒットし、週末映画動員ランキングで2週連続で1位...
2018.04.29
中国共産党が精子バンクにまで“忠誠心”を求める 「科学万能主義」の落とし穴
《本記事のポイント》 北京大学付属病院が、精子バンク提供者の必須条件に「共産党への忠誠心」を明記 調査では、中国人学生の6割が「子供の遺伝子を重視」 「科学万能主義」にのみこまれないだけの倫理観や宗教的価値観が必要 中国の北京大学付属病院が、院内の精子バンク提供者の必須条件...
2017.12.23
「資本主義精神」を体現していた二宮金次郎像 源流には「恩返し」の思い
金次郎が没した栃木県日光市今市(いまいち)の報徳二宮神社にある金次郎像。 《本記事のポイント》 金次郎は資本主義の精神を体現し、600以上の藩や村を再建した 金次郎の行動を支えたのは、「恩返ししたい」という思い 覇権を拡大する社会主義国家・中国を抑え込むためにも金次郎の思想が必要 中国が、...
2017.11.03
トランプ訪中を目前に米中対立が強まる 2050年に冷戦到来か、自由主義の勝利か
《本記事のポイント》 トランプ訪中を目前に、経済を争点に米中対立が強まっている 2050年までに「トップクラスの国家」を目指す習近平の野望を抑える意図 日本政府も中国の脅威を認識し、日米の協力関係を強化すべき ドナルド・トランプ米大統領の訪中を控える中、米中の経済対立が強まっている。 &n...