タグ「減税」の記事一覧
2025.08.06
石破首相、過去最大の最低賃金上げを「成果」と強調── これでまた物価と失業率が上がる……
最低賃金が過去最大の6%引き上げとなり、「1118円」と初めて1100円の大台に乗ります。
...2025.07.29
大動乱時代に備えよ 【増税・中国・天変地異】 - Part 3 立憲と大連立狙うなら天変地異に向かう
増税派がもたらす大不況、親中派が招く危機と並び、日本が誤った道を歩むなら、覚悟すべき大災厄がある。もし自民が立憲と大連立を組み、まさか野田代表を首相に担ぐような方向へ事を進めれば、天変地異を呼び込む重大な要因となりかねない。
...2025.07.29
地方議会から「小さな政府、安い税金」を目指す ─ 幸福実現党地方議員の奮闘 - ニュースのミカタ 2
「政治の仕事はお金をバラまくこと」という"常識"がまかり通っている。このたびの参院選は各党が現金給付や高等教育の無償化、子育て支援の充実などを訴え、バラマキ合戦の様相を呈していた。
...2025.07.22
自公が衆参過半数割れ、「減税」掲げた野党が議席増やす ─ 石破首相の進退で混迷が深まる中、日本の政治は正しい方向に転換できるか
7月20日投開票の参議院選挙で、自民・公明両党は獲得議席が計47議席にとどまる大敗を喫しました。
...2025.07.08
「現金給付より消費税減税」の声が76%、30代で9割と自公の公約にあきれ返る国民 ─ 減税はバラマキではなくGDPを押し上げるための本質的な施策
共同通信が行った参院選の世論調査で、物価高対策について与党が掲げる「現金給付」と野党の主張する「消費税減税」のいずれが望ましいかを尋ねたところ、消費税減税が76.7%と圧倒的な支持を得ています。
...2025.07.07
「大きな美しい法案」の成立とイーロン・マスク氏の新党の行方【─The Liberty─ワシントン・レポート】
4兆5000ドル(約650兆円)の大減税(10年間)と国境警備の強化が主軸のトランプ減税法案「一つの大きな美しい法案(One Big Beautiful Bill Act)」が、ついに成立した。
...2025.06.29
トランポノミクス 第2幕がスタート ─ 時代が要請する「繁栄の経済学」
本誌で2022年10月号から17回にわたって掲載されたラッファー博士のインタビューが上梓された。誌面の関係で盛り込めなかった内容を大幅に加筆したものとなる。
...2025.06.20
自民の裏付けなき「GDP1000兆円」公約に国民の怒り爆発 ─ 過去の自民党政権の政策検証もせず、減税もなければ経済成長は期待できない
自民党は19日、夏の参議院選挙の公約を発表しました。
...2025.06.02
トランプ減税法案が下院で可決 ─ 減税と規制緩和による経済成長が始動【─The Liberty─ワシントン・レポート】
トランプ米大統領が就任直後から力を入れてきた大型減税法案(正式名称は「一つの大きな美しい法案」[One Big Beautiful Bill Act])は、下院議会で徹夜の審議の後、5月22日の朝7時前に可決され、一斉に速報が流れた。
...2025.05.29
国民民主党をどう見るか?
国民民主は7月の参院選で、「最も躍進する」と予想されている。
政権に食い込むとの見方も出ている中、同党の政策を客観的に評価した。
...