タグ「核」の記事一覧
2022.12.22
中途半端な国防は国を滅ぼす - ニッポンの新常識 軍事学入門 31
政府は2022年12月に「国家安全保障戦略」などを改定し、防衛費を大幅に増やす方針を打ち出しました。従来の防衛政策を変えるという意味では、前進と言えます。
...2022.11.28
中国に対して『経済の核ボタン』を! 監獄と化した香港に希望はあるのか【ザ・ファクト×The Liberty】
2020年6月末の香港国家安全維持法施行後、急速に自由の灯が消失したかのように見える香港。
...2022.10.16
バイデン大統領は本音ではロシアに核を使わせたい!?【HSU河田成治氏寄稿】
間もなくロシアの核戦力部隊による大規模な定期演習「グロム」が始まる予定です。
...2022.10.01
ウクライナがNATO加盟を申請 対ロシア戦争エスカレートの懸念で、多くの専門家は実現に否定的な見方
ウクライナのゼレンスキー大統領が9月30日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を表明し、ロシアが行ったウクライナ4州の編入に対抗する姿勢を見せました。
...2022.09.29
ロシア―ウクライナ戦争の終わりの始まり - ニッポンの新常識 軍事学入門 28
ウクライナ軍が敢行した"反攻作戦"をめぐり、マスコミは大々的に報じ、ウクライナへの支援熱を維持しようとしています。
...2022.09.09
日印閣僚協議の一方、堅実なロシア外交続けるインド 「二正面作戦」展開の日本との差
日印両政府が8日、東京都内で外務・防衛担当閣僚協議(2プラス2)を開催する一方、インドは対中戦略をにらみ、現実的なロシア外交を続けています。
...2022.07.30
英高官が「核紛争の危機」に警鐘 戦術核が使われかねない「NATO対ロシア」を避けよ
ウクライナでの戦争が長引く中、世界が核戦争に突入する危険性を指摘する声が上がっています。
...2022.07.28
国民を死滅に追いやるゼレンスキー大統領 - Part 3 国を滅ぼす大統領は最悪である
ウクライナ東部の戦いは、露軍が迫る主要都市スラビャンスク、クラマトルスク、アウディーイウカが陥落すれば実質的に終わり、ロシアはそれらの都市の攻略でもって事実上の勝利宣言を行うと考えられている。
...2022.07.28
資源、食糧大国を包囲・制裁することの愚かさ - ニュースのミカタ 1
ロシア―ウクライナ戦争をめぐり、アメリカ、欧州連合(EU)、そして日本をはじめ37カ国が、ロシア産の化石燃料や食糧資源などの輸入を禁じ、ロシアを包囲しようとしています。
...2022.07.22
防衛白書、中露の連携を「懸念を持って注視」と明記 中露軍艦の日本周回・通過が2.3倍に急増している
政府が22日に了承した2022年版の防衛白書では、中国とロシアが軍事的な連携を強める可能性について、「懸念を持って注視する必要がある」と明記し、
...