タグ「日本」の記事一覧
2015.02.27
検証 日本の統治 vs. 欧米の植民地 アジアを繁栄させた日本 - 戦後70年企画 日本の誇りを取り戻そう
2015年4月号記事 戦後70年企画 日本の誇りを取り戻そう 検証 日本の統治 vs. 欧米の植民地 アジアを繁栄させた日本 大東亜戦争前夜のアジアで、欧米諸国と日本がそれぞれ行っていた「植民地支配」。そこには天国と地獄と言えるほどの差があった...
2015.02.11
テロをなくすための考え方 「イスラム国」は悪魔なのか?
テロをなくすための考え方 「イスラム国」は悪魔なのか? イスラム過激派組織「イスラム国」による日本人人質事件は、日本のみならず世界に衝撃を与えた。 1月初旬には、「アルカイダ」によるフランス週刊紙「シャルリー・エブド」襲撃事件も起こった。 イスラム過激派によるテロはなぜ起こり、どうしたらテロはなくなるのか? ...
2014.07.29
日本とドイツもう謝罪は要らない - 日独は「誇り」を取り戻せ Part1
2014年9月号記事 来年戦後70年 日本とドイツもう謝罪は要らない 日独は「誇り」を取り戻せ 敗戦国の日本とドイツは、今でも反省と謝罪を求められる。両国は謝り続けなければいけないのか。戦勝国アメリカに非はないのか。戦争の勝ち負けだけが、「正義」を判定する基準ではないはずだ。戦後70年にあたる2...
2014.07.29
日本とドイツもう謝罪は要らない - 日独は「誇り」を取り戻せ Part2
2014年9月号記事 Part 2 ドイツは何を謝ってきたのか contents 1995年に「日本の植民地支配と侵略」を謝罪する「村山談話」を発表した村山富...
2014.07.29
日本とドイツもう謝罪は要らない - アメリカに「罪」はないのか Part3
2014年9月号記事 Part 3 アメリカに「罪」はないのか contents 戦勝国として日本とドイツを裁いたアメリカは、全体主義に敢然と立ち向かって勝利を収めた「自由と民主主義の守護神」の...
2014.06.29
日本はアジアの警察官たれ 東南アジアは「盟主」を求めている Part1
5月4日、中国の石油掘削に抗議するベトナム船(左)に対し、放水する中国海警の船(右)。 2014年8月号記事 南シナ海危機 日本はアジアの警察官たれ 東南アジアは「盟主」を求めている 中国が領土拡大の野心をむき出しにしている。南シナ海では、ベトナムやフィリピンと衝突し、にらみ合いが続く。...
2014.06.29
中国の「金と力」に揺れる東南アジア諸国 - 日本はアジアの警察官たれ 東南アジアは「盟主」を求めている Part2
2014年8月号記事 南シナ海危機 日本はアジアの警察官たれ 東南アジアは「盟主」を求めている contents PART 2 中国の「金と力...
2014.06.29
期待される「強い日本」 - 日本はアジアの警察官たれ 東南アジアは「盟主」を求めている Part3
2014年8月号記事 南シナ海危機 日本はアジアの警察官たれ 東南アジアは「盟主」を求めている contents PART 3 期待される「強...
2014.05.29
【エジプト現地レポート】混迷するエジプトを救うために日本がすべきこと
2014年7月号記事 2014年6月4日 ロングバージョンを掲載いたしました。 エジプト現地レポート HS政経塾1期生 幸福実現党山形県本部副代表 城取良太 (しろとり・りょうた)1977年...
2014.04.28
【アメリカ現地対談】デービッド・ウィリアムズ / 及川幸久 X ジョン・コスター - アメリカ人が語る「日本の戦争は正しかった」欧米こそ歴史の見直しが必要だ Part.0,1
2014年6月号記事 アメリカ人が語る 「日本の戦争は正しかった」 欧米こそ歴史の見直しが必要だ Part.0 現地interview 「八紘一宇」の意味は人類愛 カーディフ大学教授デービッド・ウィリアムズ……本誌P32 ...