タグ「文部科学省」の記事一覧
2025.03.26
東京地裁が旧統一教会に解散命令──「信教の自由」の侵害であり、事実上の宗教弾圧に当たる
文部科学省が解散命令を請求した世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について、東京地裁が25日、宗教法人法に基づき解散命令の決定を出した。
...2025.02.27
政府効率化省 始動! 「省庁を減らし、悪徳役人を解雇せよ」
トランプ米大統領は大統領就任演説で、「連邦政府の有能さと効率性とを回復するために、まったく新しい政府効率化省(DOGE)を設立します」と高らかに宣言した。
...2024.10.18
補助金で配備された公立高校向けタブレット端末の3分の1が使用されず かけ声先行な上、方向も誤っている無駄な支出が多すぎる
国の補助金を使って全国の公立高校に配備された9万5000台あまりのタブレット端末などのうち、およそ3分の1が使用されていないことが、会計検査院の調査で判明しました。
...2024.07.10
学力テスト、紙の問題冊子を廃止し全面的にオンライン化へ 各国では教育のアナログ回帰が始まっているのに……
文部科学省はこのほど、「全国学力テスト」における紙の問題冊子使用を廃止し、デジタル端末を使用したオンライン方式に全面移行する方針案を示しました。
...2024.03.28
「熱血教師」の登場が公教育を建て直す - 未来への羅針盤
私は教員を目指しています。全教員が「心の医者」として生徒を指導できるような環境に公立学校を変えていきたいと思っています。
...2022.12.22
子供の「塾代」過去最高 国民・政府共に教育のムダを見直すべき
公立の小中学生、私立の小中高生の「学習費」が昨年度、過去最高になったことが、文部科学省の調査でこのほど分かりました。
...2022.04.29
「教員不足」問題の本質は何か? 人数を増やすだけでなく、実社会をよく知る人材の活用を教育改革の端緒に
教員不足の状況の中、文部科学省は教員免許がなくても知識や経験がある社会人を採用できる特別免許制度を積極的に活用するよう、全国の教育委員会に緊急通知を出しています。
...2022.01.08
余計なお世話はやめてくれ! デジタル庁が生涯の学習データを一元管理する工程表を発表するも、気持ちの悪い全体主義にほかならず
デジタル庁は7日、2030年を目途に、個人が幼児教育から生涯にわたる学習データを一元管理できる仕組みを構築する「教育のデジタル化」の工程表を発表しました。
...2020.12.17
公立小が35人学級へ クラスの人数を減らすよりも「教育の質」を上げよ
政府は17日、現在は40人(1年生は35人)と定められている公立小学校の1学級の人数を全学年、来年度から5年かけて最大35人まで引き下げることを決めました。
...2018.07.29
頻発する文科省の不祥事 いま求められる「徳ある政治」 - ニュースのミカタ 3
写真:sunny/PIXTA(ピクスタ) 2018年9月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 頻発する文科省の不祥事 いま求められる「徳ある政治」 国民の信頼を失墜させる、文部科学省の不祥事が相次いでいます。 このほど受託収賄の疑いで、文科省科学技...