タグ「教科書」の記事一覧
2022.06.18
香港の高校教科書から「イギリスの統治下で繁栄した歴史」を削除 中国の横暴を止め、香港を護る一手が必要
香港で今秋の新学期から使用される高校の教科書に「イギリスの植民地だったことはない」と記述されることを、現地メディアがこのほど報じました。
...2022.02.23
教員免許更新制の廃止などが盛り込まれた改正案を自民党が了承 自民党は逃げたのか! 教育界を抜本的に変えなければ改革はできない
自民党は22日の政調審議会で、教員免許更新制の廃止などを盛り込んだ教育職員免許法改正案を了承しました。
...2021.08.29
Happy教育相談室 - 情報が膨大な歴史科目。どうすれば、歴史の流れを理解できるでしょうか。
情報が膨大な歴史科目。どうすれば、歴史の流れを理解できるでしょうか。
...2020.10.06
中国の教科書が「聖書」を改ざん 罪人を許したイエスが"殺人者"に
無神論を標榜し、国民への監視体制を強める中国政府が、ついに聖書まで書き換えたようです。 問題になっているのは、新約聖書の「ヨハネによる福音書(Gospel of John)」にある、イエスの慈悲と許しを現した有名なエピソードです。 ある日、イエスが説法をしていると、律法学者やパリサイ派の人々が一人の女性を連れて...
2019.01.29
新書から読めば挫折しない! 教養人への道 - Vol.33 新書で日本史を学び直す
2019年3月号記事 新書から読めば挫折しない! 教養人への道 「読書で教養を深めたい」と思っても、一体何から読めばいいのか分からない―。 このコーナーでは、教養を深めていくための、入り口になる新書を紹介します。 Vol.33 新書で日本史を学び直す ...
2017.07.19
岸田外相10億ドルの国際支援表明 お金よりも注目される日本の教育プログラム
《本記事のポイント》 岸田外相が国連で2018年までに10億ドルの国際支援を表明 財政悪化と経済停滞の中でどこからお金が出るのか 新興国が求める日本の教育プログラム 岸田文雄外相は、ニューヨークの国連本部で開かれた「持続可能な開発目標(SDGs)」の会合で日本の取り組みについて発表した。 ...
2014.08.30
アイリス・チャン霊言「南京大虐殺論争」にとどめを刺した! - 加瀬英明氏インタビュー
2014年10月号記事 霊言を読み解く アイリス・チャン霊言 「南京大虐殺論争」にとどめを刺した! 外交評論家 加瀬英明 (かせ・ひであき)1936年、東京生まれ。77年から福田・中曽根内閣で首相特別顧問を務めたほか、『ブリタニ...
2013.09.22
ケニアの高校副読本に認定 大川総裁著作『常勝思考』『不動心』『成功の法』 - Happy Science News The - Liberty 2013年11月号
ケニアの首都ナイロビ。 2013年11月号記事 大川隆法・幸福の科学総裁の著作がこのほど、ケニア教育省が選ぶ高校副読本に認定された。 ケニアには公立高校が約7500校あり、副読本は、各校の図書館の蔵書として政府の資金による購入の対象となっている。認定された副読本は、9月の新学期に合わせて各校の図書館に並びはじめた。 ...
2013.02.23
国語教科書が危ない! - 知らぬ間に「左翼思想」に染まる子供たち
2013年4月号記事 知らぬ間に「左翼思想」に染まる子供たち 国語教科書が危ない! 自虐史観に満ちた「歴史教科書」の問題はすでに多くの人が知っているだろう。しかし、意外と知られていないのが「国語教科書」の問題だ。今、小学校や中学校で使われている「国語教科書」を...
2008.11.16
世界の宗教教科書を比較する
2009年1月号記事 宗教学のいま 寄 稿 大正大学人間学部教授 藤原聖子 (ふじわら・さとこ)1986年、東京大学文学部卒業。シカゴ大学大学院博士課程修了(2001年Ph.D.取得)。現職に至る。専門は比較宗教学、アメリカ文化研究。現在の研究テーマは「宗教と教育の関係の国...