タグ「戦争」の記事一覧
2025.08.09
また戦争を止めた! トランプ仲介で、アゼルバイジャンとアルメニアが歴史的な和平へ ─ アメリカの大国外交が世界に戻って来た
ソ連崩壊から30年以上続く係争地ナゴルノ・カラバフの対立をめぐり、トランプ米大統領の仲介により、アゼルバイジャンとアルメニアの首脳が和平に向けた共同宣言に署名し、骨肉の争いが解決に向かっています。
...2025.08.02
左翼史観の石破首相が「戦後80年談話」を見送りで、保守派は安堵 ─ 「大戦検証の見解」を発出する別案に嫌な予感
石破首相がこだわってきた戦後80年の節目となる今月15日の終戦の日に、「首相談話」を見送る意向を固めたと、各紙が報じました。
...2025.07.30
タイ・カンボジアが即時停戦で合意 ─ 自由・民主・信仰の価値観を持つ日本こそ、東南アジアの安定に貢献するべき
国境地帯で軍事衝突が続いてきたタイとカンボジアの両首脳は28日、マレーシアで協議し、無条件での即時停戦合意を結びました。29日午前0時から、同合意が発効しました。
...2025.07.29
トランプの真なる敵 ──何と戦っているのか - Part 2 内なる敵「ネオコン」と戦う
トランプ氏は国内外で蠢く2つの共産主義と戦っている。それらと比べて規模は小さいものの、無視できない「もう一つの敵」がいる。それは、いわゆる「ネオコン(新保守主義)」と呼ばれ、トランプ氏が「アメリカを戦争に引きずり込む戦争屋」として鋭く批判してきた政治勢力だ。
...2025.06.20
英政府が太陽の光を意図的に遮る「気象兵器」を懸念 ─ 地球温暖化対策が兵器化されるリスク
地球温暖化対策が、特定の国を攻撃する「気象武器」に転用される可能性が出てきました。
...2025.06.17
トランプ米大統領が陸軍創設250年を祝うパレードで軍を称賛 ─ アメリカ・ファーストは「世界に責任を持つのはアメリカ」という意味
トランプ米大統領は14日、政権関係者や軍幹部らと共に、首都ワシントンで行われた「米陸軍創立250周年」を祝うパレードに参加しました。
...2025.04.05
「戦狼外交」を完全に封じた習近平政権【澁谷司──中国包囲網の現在地】
今年は欧州連合(EU)創設50周年だが、同時に中欧国交樹立50周年でもある。
...2025.03.14
対露強硬のイギリスがウクライナ停戦交渉で暗躍し、ロシアが牽制 ヨーロッパの徹底抗戦論をコントロールしつつ、早期停戦すべき
アメリカとウクライナが合意し、ロシアが条件付きの賛成を示した「30日間の停戦案」をめぐり、「イギリスが停戦を妨害している」という見方が浮上しています。
...2025.02.27
台湾海峡は「ドローン地獄」となる - ニッポンの新常識 軍事学入門 57
ウクライナ戦争で無人機(ドローン)が毎月「万単位」で投入され、熾烈な戦闘が続いています。
...2025.02.19
戦後80年"石破談話"に警戒論噴出 本心にある筋金入りの反日・媚中史観に要注意
今年の8月15日、戦後80年の節目を迎えるにあたり、石破茂首相が談話発出に意欲を示していると取れる発言をしており、自民党内などに警戒感が広がっています。
...