タグ「宗教弾圧」の記事一覧
2018.02.28
バチカンが中国に屈服 2期目の習近平政権は宗教弾圧を強化中 - ニュースのミカタ 1
中国・天津の地下教会で日曜礼拝に参加する信者たち。写真:ロイター/アフロ 2018年4月号記事 ニュースのミカタ 1 宗教 バチカンが中国に屈服 2期目の習近平政権は宗教弾圧を強化中 神の教えを広げるバチカン(*)が無神論の中国共産党政府に屈しようとしてい...
2017.04.29
公安警察が主役のドラマ 共謀罪成立への布石か? - ニュースのミカタ 3
写真:hanawi / PIXTA(ピクスタ) 2017年6月号記事 ニュースのミカタ 3 政治 公安警察が主役のドラマ 共謀罪成立への布石か? 犯罪を計画、準備段階で処罰する「テロ等準備罪」を盛り込んだ「組織的犯罪処罰法」改正案(いわゆる「共謀罪」法案)...
2017.04.28
北朝鮮における過酷な宗教弾圧 それでも信仰を手放さない信者が語る「宗教の力」
《本記事のポイント》 北朝鮮では、聖書を保持しているだけで逮捕され、拷問で殺されることもある 命の危険と戦いながら、北朝鮮の地下教会を支援して布教活動を続ける信者もいる 宗教は、苦しみから人々を救済する光であり、圧政から国民を守る「最後の砦」 北朝鮮において組織的な宗教活動は、「国家権力に対する潜
...2016.09.28
中国の宗教弾圧、ユダヤ教にも及ぶ
中国共産党による、宗教弾圧が強まっている。 米ニューヨークタイムズ紙が一面で、迫害に怯える中国人ユダヤ教徒のインタビュー記事を掲載した(27日付)。 ユダヤの印や石碑が撤去される 中国の開封という地域には、約千年前に渡って来たとされるユダヤ教徒のコミュニティーが存在する。 ...
2016.09.09
安倍政権が「人権侵害」「政党潰し」を進めている 首相の新霊言で明らかになった危険性
公開霊言抜粋レポート 安倍政権が「人権侵害」「政党潰し」を進めている 首相の新霊言で明らかになった危険性 公開霊言「安倍首相の守護霊霊言」 2016年9月5日収録 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失...
2014.11.27
幸福の科学学園が下村文科相の「不正行為」に関する弁明請求書を提出
11月26日、幸福の科学学園(理事長・木村智重)は下村博文・文科相に対して、幸福の科学大学の設置審議中に文科相が行った重大な「不正行為」について弁明請求を行った。約2年に渡る大学設置室などとのやり取りを公開し、審議に介入した下村氏の「不正行為」について同氏に真摯な弁明を求めるものだ。これまでにも同学園は、下村氏に対し「不認可」処分の取り消しを求める異議申立てをしてきたが...
2014.11.26
【衆院選・教育問題まとめ】2014衆院選スッキリ分かる政策比較・争点
NEW 下村博文・文科相の"失政" 「ゆとり教育」復活へ 12月1日 【大学不認可問題】下村博文・文科相と文科省の10の不正行為 <後編> 11月30日 【大学不認可問題】下村博文・文科相と文科省の10の不正行為 <前編> 11月29日 【衆院選・教育】幸福の科学学園が下村文科相の「不正行為」に...
2014.11.24
幸福の科学大学不認可は平成の宗教弾圧だ - 文科省・下村事件解散 Part.1
2015年1月号記事 文科省・下村事件解散 幸福の科学大学不認可は平成の宗教弾圧だ 2015年4月の開学を目指して設置申請していた幸福の科学大学。前号でも紹介したように、宗教的精神をベースにした新しい学問を創造しようとする同大学の理念に、各界から待望論が高まっていた。だが、その期待...
2014.11.08
幸福の科学大学「不可」答申に対する反論記事
幸福の科学大学「不可答申」 下村文科相の「信教・学問の自由」違反を糺す 2015年開学を目指していた幸福の科学大学は、文部科学省の大学設置・学校法人審議会から開学を「不可」と判定されたことを受け、設置不認可の処分を行った下村博文・文科相に対し、11月7日、異議申立を行った。「霊言が根底にある教育課程は大学教育...
2014.02.27
宗教を信じると、自由になる - 編集長コラム
哲学者アーレントは全体主義の特徴について、強制収容所と粛清だと指摘した。宗教に全体主義的な臭いを感じる人は多いかもしれないが……。 2014年4月号記事 一般には、宗教を信じると、その価値観に縛られ、不自由になるというイメージは根強い。 ITジャーナリストの佐々木俊尚氏は昨年11月、ネット番組...