タグ「大人の身だしなみ講座」の記事一覧
2024.05.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (26) 魅せる夏はインナーが肝要です - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.74
本格的な暑さを実感する季節になってきました。汗ばむ夏の身だしなみにおいて一番大事なことは、ワイシャツのインナーウェアを整えるということです。
...2024.04.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (25) 「カッコ良さ」が「若さ」や「健康」につながる - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.73
前月号の「見えない部分の清潔感」に続き、今月号は「見せる=魅せる清潔感」についてです。
...2024.03.28
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (24) 「汗の匂い」で迷惑をかけていませんか - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.72
立春も過ぎ、陽射しの時間が長くなり、徐々に汗ばむ日が増えてきています。SNS上でも「清潔感」に関する配信が目立っていますね。
...2024.01.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (22) テーマカラーを決めてイメージ作り - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.70
新しい年を迎えて、あらためて昨年のファッションシーンを振り返ってみました。最後を飾ってくれたのは、ファッション業界人や芸能人の誰でもなく、まさしく時の人、メジャーリーガーの大谷翔平選手、その人でした。
...2023.12.25
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (21) 「期待服」が「着たい服」となるように - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.69
2024年、新春です。しばらく続いていたリモートワークから通常の業務に戻った人たちが多くなってきたため、ファッション業界全体も世界的に対面での接客や交渉が増え、久しぶりに明るい年明けを感じています。
...2023.11.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (20) 身だしなみで幸運を引き寄せる - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.68
クリスマスやお正月という晴れやかな季節が近づいてきました。いつもの気が置けない仲間との集まり、新たな人と出会うシーン。喜びや幸運の数が増えていく、そんな日々でありたいですよね。
...2023.10.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (19) ネクタイピンはマナーとして必要? - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.67
ジャケットを羽織るのが心地よい気候になりました。店頭のディスプレイも必ずと言ってよいほどジャケットにネクタイとタイバー(ネクタイピン)をセットにしてVゾーンを飾っています。今回はタイバーについてお伝えします。
...2023.09.28
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (18) ファッションと身だしなみの違い - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.66
前回は、「周囲の人からどう見られているか?」と気をもむのではなく、「どう魅せたいのかを意識しましょう!!」という形で締めくくりました。今回は、「魅せ方=洋服を粧う」ということにフォーカスしてみましょう。
...2023.08.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (17) 「Vゾーン」の見た目が全体を締める - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.65
爽やかな秋風と共に、ファッションが1番楽しめる季節になりました。Tシャツ1枚だけではなく、コートを重ねることもないタイミング。
...2023.07.27
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (16) だらしなく見えないTシャツスタイル - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.64
前号で夏のビジネスシーンは、「TPOによる身だしなみ・見ばえや清潔感、爽やかさを意識。長袖ワイシャツに紺色ブレザー1枚あればOK。スマートさの演出には、パンツのクリース(折り目)のプレスもお忘れなく」というクールビズスタイルをお勧めしました。
...