タグ「哲学」の記事一覧
2011.08.03
争いを乗り越えるための心がまえ
(『不滅の法』第5章「救世の時は今」より抜粋・編集。2011年7月10日収録) この世を超えた世界にある「崇高な存在」を信じよ 現在、約七十億の人口が全世界に存在しています。われわれ幸福の科学の力はまだ微力ではありますが、私の教えは世界九十カ国以上に届いています(二〇一一年十二月時点)。それぞれの国で、未来の国家建設に役立てるために、この教えを学び、...
2010.11.11
哲学者・西田幾多郎の眼
西田幾多郎が幼少期を過ごした金沢・宇ノ気の海。印象派を思わせる波が静かに打ち寄せていった。 Photo&Text by Teru Iwasaki 日本の風景(11) 神 は我々の意識の最深最終の統一者である、否我々の意識は神の意 識 の一部であって、...
2010.07.05
菅首相のネタ本? ロールズ「格差原理」を検証
2010年9月号記事 若い世代に知ってほしい政治哲学講義 「最小不幸社会」に退場勧告! 菅政権発足以来、人口に膾炙した「最小不幸社会」という言葉。この発想の根っこには、アメリカの政治哲学者ジョン・ロールズの唱えた「格差原理」があると指摘する人は多い。 しかし、格差原理は決して日本を幸福にすることはない。日本はむしろ「...
2003.10.07
『黄金の法』で宗教と哲学がスッキリ分かる
2003年2月号記事 親子で学べるやさしい真理 大ヒット映画「黄金の法」原作 ロングセラー『黄金の法』で宗教と哲学がスッキリ分かる 黄金の法エル・カンターレの歴史観 定価 2,100円(税込)著者 大川隆法 幸福の科学出版...