タグ「チベット」の記事一覧
2018.05.29
ウイグル人100万人が臓器を奪われる危機? 人権弾圧の実態 Report
4月末にベルギーのブリュッセルで行われたウイグル人団体による抗議デモ。 2018年7月号記事 中国共産党の人権弾圧 「投獄され、拷問され、臓器を取られた」 神を信じると「罪」になる国 Part2 大国然として振舞う中国だが、その内実は、過酷な人権弾圧が続く「監獄国家」だ。 先月号に引き続き、その実態に...
2018.05.29
中国共産党はウイグル人を抹殺しようとしている 人権活動家 Interview
2018年7月号記事 中国共産党の人権弾圧 「投獄され、拷問され、臓器を取られた」 神を信じると「罪」になる国 Part2 大国然として振舞う中国だが、その内実は、過酷な人権弾圧が続く「監獄国家」だ。 先月号に引き続き、その実態に迫る。 (編集部 大塚紘子、長華子、小林真由美) ...
2017.04.27
米俳優リチャード・ギアが反中発言でハリウッドから追放? ハリウッドに必要な正義
Gabriele Maltinti / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 米俳優リチャード・ギアが、反中発言のためにハリウッド映画の仕事を干されている。 ハリウッドでは、世界第2位の映画市場を持つ中国の影響力が大きくなっている。 ハリウッドでも、中国政府の人権侵害などの誤りを正すなどの「正義」が必要だ...
2016.08.28
中国が、尖閣で日本人を捕まえるための法律をつくっていた
中国の最高裁に当たる最高人民法院が、中国の「管轄海域」で違法漁労や領海侵入をした場合に刑事責任を追及する「規定」を定めていたことを、27日付産経新聞が報じた。 最高人民法院が海洋権益に関して、具体的な条文で司法解釈を定めるのは初めてという。 同紙は、中国の脅威をこう伝えている。 「...
2016.06.24
中国への反撃! ユネスコ記憶遺産に「通州事件・チベット侵略」「慰安婦」を登録申請
事件の翌日、通州に入った日本軍救援部隊。(画像はWikipediaより) ユネスコ世界記憶遺産に、中国のねつ造である「南京大虐殺」資料が登録されてから、約半年。誤った歴史認識を改め、真実の歴史を広めるための次なる戦いが始まっている。 「新しい歴史教科書をつくる会」はこのほど、「通州事件・チベット侵略」と「慰安婦と日本軍規律に関する文...
2016.04.30
Part 2 「戦争リスク」をなくす方法 - 愛してるから、黙ってられない。 女性が損をしないための3つの政策
2016年6月号記事 愛してるから、黙ってられない。 女性が損をしないための3つの政策 Part 2 テレビは日本の危機を正しく伝えているか 日々の家事や子育てに忙殺されている主婦にとって、テレビは世の中のことを知る貴重な情報源。 ただ...
2016.03.13
北京で全人代が開幕中 習近平氏への権力集中が進む中国
全人代の会場である人民大会堂。(画像はWikipediaより)。 中国では、3月5日~16日にかけて、全国人民代表大会(全人代)が開催されている。ここでの議論から、習近平国家主席への権力集中が進んでいることが伺える。 全人代は、中国の憲法には、「最高の国家権力機関」と定められており、日本の国会にあたるものだ。毎...
2014.05.29
「フビライ・ハーンの霊言」で分かった3度目の「元寇」を仕掛ける中国の次の指導者
軍拡を進める習近平・国家主席(右)と、次の指導者と目されている胡春華・広東省党委書記。 2014年7月号記事 「フビライ・ハーンの霊言」で分かった 3度目の「元寇」を仕掛ける中国の次の指導者 中国の習近平・国家主席は、東シナ海、南シナ海で傍若無人に振る舞う。だが、14ページでも紹介したように、大...
2014.02.27
現代のナチスは日本ではなく、中国だ - The Liberty Opinion 1
2014年4月号記事 The Liberty Opinion 1 現代のナチスは日本ではなく、中国だ 第2次大戦時の日本を「ナチス」になぞらえて、中国が世界中で「反日キャンペーン」を繰り広げている。 昨年末の安倍晋三首相の靖国神社への参拝以降、各国に駐在する中国大使らが...
2012.04.26
中国は10年以内に米軍を東アジアから追い出そうとしている - 伊藤貫のワールド・ウォッチ
2012年6月号記事 ワシントン発 バランス・オブ・パワーで読み解く 伊藤貫のワールド・ウォッチ (いとう・かん) 国際政治アナリスト。1953年生まれ。東京大学経済学部卒。米コーネル大学でアメリカ政治史・国際関係論を学び、ビジネス・コンサルティング会社で国際政治・金融アナリストとして勤務。著書...