タグ「イスラエル」の記事一覧
2021.07.17
ワクチン先進国・イスラエルの首相が「デルタ変異株にはワクチンだけでは不十分」と発言 長期化するコロナ禍を乗り越える対策が必要
イスラエルのナフタリ・ベネット首相は16日、デルタ型(インド型)変異株に対するワクチンの効果について
...2021.07.06
イスラエルがファイザーワクチンの予防効果は「6割」と発表 コロナ禍が長期化する前兆
イスラエル保健省は5日、米ファイザーと独ビオンテックの新型コロナウィルスワクチンの予防効果が、約64%に減少していると報告しました。
...2021.07.03
香港・ミャンマー問題で静観する「日本は鵺(ぬえ)」と大苦言 バイデン大統領守護霊が激白!
アメリカのバイデン大統領が就任後、世界の秩序が乱れに乱れている。
...2021.05.18
イスラエル、ハマスのロケット弾の大半を迎撃 だがミサイル防衛には逃れ難い"宿命"も
イスラム組織「ハマス」とイスラエルの軍事衝突をめぐって注目されているのが、イスラエルのミサイル防衛「アイアンドーム」の迎撃能力の高さです。
...2021.03.05
ワクチンを積極的に接種するUAEの感染が高止まり ワクチンの効果はどれほどあるか?
アラブ首長国連邦(UAE)が、新型コロナウィルスのワクチン接種に積極的です。同国の人口は約1000万人で、ワクチンの接種回数は620万回を超えました。
...2021.02.26
バイデン氏、"中東和平"への本音 イラン・イスラエルはEU任せ - ニュースのミカタ 3
アメリカで新政権が誕生すると、必ず世界から注目されるのが中東に対するスタンスです。
...2020.01.19
手取り足取りイラン問題 【ザ・リバティキャスト#69】
今回のザ・リバティキャストは「手取り足取りイラン問題」です。編集部の長華子が解説いたします。 2ページ目から全文をお読みいただけます(有料記事) 今回のザ・リバティキャストは「手取り足取りイラン問題」です。編集部の長華子が解説いたします。 ...
2019.12.17
イランがウランの濃縮度を上げることは、ネタニヤフ氏に好都合!? 日本は仲介を
《本記事のポイント》 イスラエルの政党は、右傾化するユダヤ人社会を反映した右派政党ばかり イスラエルの安全保障戦略「ベギン・ドクトリン」は発動されるか イランの出方によってはネタニヤフ氏に有利に働き、トランプ氏に攻撃の口実を与える イスラエルで来年3月2日に総選挙が行われることになった。今年4月と...
2019.12.09
「日本人自らが、自国を護るために何が最善かを考えるべきです」 米シンクタンク研究員インタビュー
中東情勢が緊迫する中、アメリカの外交専門家に中東問題や日米関係についてインタビューを行った。 (聞き手:片岡眞有子) ダグ・バンドウ プロフィール 米保守系シンクタンク「Cato Institute」の上級研究員。外交政策と市民の自由を専門とする。レーガン政権では特別顧問を務めた。米ウォ...
2019.10.29
日本人として知っておきたい イランは本当に危ない国?
9月26日、国連で演説するロウハーニー大統領。写真:ロイター/ アフロ。 2019年12月号記事 日本人として知っておきたい イランは本当に危ない国? 一触即発のイラン情勢。イランを「悪い国」として最大限の経済制裁を加えるアメリカ。 その背景には、1979年のイラン革命後、イランは「独裁国家...