検索結果 【記事】

4991-5000件/9466件中

  • アメリカとイランの対立:日本には仲裁する宗教的使命がある

    2019.06.21
    アメリカとイランの対立:日本には仲裁する宗教的使命がある

      《本記事のポイント》 安倍政権の無闇な対米追従がタンカー攻撃を招いた イランだけを責めるのは不公平 中東戦争が起きれば「イラン・シリア・ロシア・北朝鮮・中国」が団結してしまう   アメリカとイランとの間の軍事的緊張が高まっている。安倍晋三首相がイランを訪問中、中東ホルムズ海峡付近で、日本の海運会社「国...

  • 幸福実現党 釈量子党首が参院選出馬表明 今こそ宗教政党が必要

    2019.06.21
    幸福実現党 釈量子党首が参院選出馬表明 今こそ宗教政党が必要

    会見する釈量子党首(右)と松島弘典幹事長。   釈量子・幸福実現党党首が20日午前、東京都内の党本部で記者会見を行い、7月の参院選に全国比例区から出馬することを表明した。幸福実現党は現時点で11人の擁立を表明している。   釈党首は会見の冒頭で、イラン、北朝鮮、台湾、南シナ海などにおいて戦争が起きかねない状況のなか、19日に行われた党首討論...

  • 香港デモの重要性が分かる!台湾の李登輝元総統にまつわる映画「哲人王」 21日から東京、28日から大阪で上映開始

    2019.06.21
    香港デモの重要性が分かる!台湾の李登輝元総統にまつわる映画「哲人王」 21日から東京、28日から大阪で上映開始

      香港の民主主義を守るデモが、香港政府に「中国化」を思いとどまらせている。   数十年後、今という時代は、人々に時代の大きな転換点として記憶されているだろう。「彼」がそうであるように──。   台湾の李登輝元総統の心の軌跡に迫る映画「哲人王 ~李登輝対話篇~」(園田映人監督)が21日から27日まで東京のヒューマントラスト...

  • トランプ米大統領が初めてUFOについて語る

    2019.06.20
    トランプ米大統領が初めてUFOについて語る

      アメリカのトランプ大統領が、UFOについて語った。   このほど、米ABCニュースのチーフ・アンカー、ジョージ・ステファノプロス氏によるインタビューで、最近、海軍パイロットによるUFOの目撃が増えていることについてどう思うかという質問に、こう答えた。   「確かに、私はこの件に関する簡単な会議にも出ました。彼らはUFO...

  • 香港デモを支援 日本の学生・青年300人超 「中国は民主化せよ!」と都内で演説

    2019.06.20
    香港デモを支援 日本の学生・青年300人超 「中国は民主化せよ!」と都内で演説

    渋谷で若者とともに街宣を行う幸福実現党の七海氏(中央)。   《本記事のポイント》  香港200万人デモと同じ日に、都内で若者300人以上が香港民主活動の支援演説  政党で唯一「香港支援」を公約にする幸福党 「自民党から幸福党への乗り換え現象」が起きている   中国本土への容疑...

  • 中国、貿易戦争の切り札にレアアース禁輸!? ヤケドするだけ【澁谷司──中国包囲網の現在地】

    2019.06.19
    中国、貿易戦争の切り札にレアアース禁輸!? ヤケドするだけ【澁谷司──中国包囲網の現在地】

      《本記事のポイント》 中国が貿易戦争への対抗策として「レアアース禁輸」を示唆 しかし、アメリカは「脱・中国産レアアース」に動いている 中国はかつて日本にも「レアアース禁輸」をしたが、自分の首を絞めただけだった   中国の習近平政権はアメリカの対中関税への対抗策として、レアアースの対米禁輸を示唆している...

  • 幸福実現党が内閣府に「日露平和条約早期締結」「香港の『逃亡犯条例』改正撤回」を求める要望書を提出

    2019.06.19
    幸福実現党が内閣府に「日露平和条約早期締結」「香港の『逃亡犯条例』改正撤回」を求める要望書を提出

    内閣府で要望書を提出する幸福実現党の七海氏(左)と壹岐氏(中央)。   幸福実現党は6月18日、安倍晋三首相に対して「日露平和条約の早期締結を求める要望書」と「香港政府の『逃亡犯条例』改正案に関する要望書」を提出した。   この日、東京・内閣府を訪れたのは、同党広報本部長の七海ひろこ氏、同じく神奈川県本部統括支部長の壹岐愛子氏ら。 ...

  • 月の裏側に莫大な金属の塊を発見!? 月の裏側にアクセスした人類に待ち受けるものとは

    2019.06.18
    月の裏側に莫大な金属の塊を発見!? 月の裏側にアクセスした人類に待ち受けるものとは

      《本記事のポイント》 米ベイラー大学の研究チームが、月の裏側に2000兆トンを超える金属の塊を発見か 宇宙の軍事利用を進める中国 月の裏側には宇宙人の基地がある   月の裏側に巨大な金属の塊らしきものが発見され、注目を集めている。   米ベイラー大学の研究チームが、学術誌「G...

  • 2歳児衰弱死で母と交際相手を逮捕 必要なのは児童相談所の増員だけではない

    2019.06.17
    2歳児衰弱死で母と交際相手を逮捕 必要なのは児童相談所の増員だけではない

      《本記事のポイント》 札幌市で2歳女児が衰弱死し、母親と交際相手が逮捕された 児相と警察の連携不足が問題視されている 孤独なお母さんを支援する地域のつながりが必要   札幌市中央区の池田詩梨(ことり)ちゃん(2)が衰弱死し、母親と交際相手の男が逮捕された事件で、児童相談所の対応が問題となっている。 ...

  • 香港デモに続き、沖縄デモに400人超 「沖縄・台湾・香港の自由を守ろう!」幸福実現党沖縄県本部

    2019.06.17
    香港デモに続き、沖縄デモに400人超 「沖縄・台湾・香港の自由を守ろう!」幸福実現党沖縄県本部

    拳を上げながら力強く行進するデモ隊。先頭の左から、幸福実現党幹事長の松島氏、同党県本部代表の下地氏。   集会に参加する人々。   プラカードを掲げながら、行進する人々。 香港で「逃亡犯条例」改正案に反対する大規模なデモ行進が2週連続で行われた16日、沖縄でも中国の脅威に警鐘を鳴らすデ...

Menu

Language