- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【政権】
2411-2420件/3338件中
2017.04.08
米エジプト首脳が初会談 オバマ時代に冷え込んだ両国関係を温め直すトランプ外交
《本記事のポイント》 トランプ氏はオバマの外交政策を「チェンジ」 オバマ政策により、テロの件数は激増していた アメリカは「世界の警察官」に戻るべき トランプ米大統領は3日、エジプトのアブデル・ファタハ・アル・シシ大統領をホワイトハウスに招いて会談した。 オバマ前大統領...
2017.04.06
日銀の異次元緩和が4年目を迎える 黒田総裁は、安倍政権の被害者!?
《本記事のポイント》 初期においては確実に効果を発揮した異次元緩和 消費増税からピッタリ効果が消えた 消費税ショックを取り戻そうと様々な手を打つも…… 黒田東彦(はるひこ)・日銀総裁が進めてきた大規模な金融緩和、いわゆる「異次元緩和」が始まってからちょうど4年が経過した...
2017.04.05
朝鮮半島全体が反日に? 北主導の南北統一の危機 日本も核抑止力を
北朝鮮・平壌にある祖国統一三大憲章記念塔。2001年、金正日によって建設された(Wikipediaより)。 《本記事のポイント》 政府が駐韓大使らを韓国に帰任させると発表し、慰安婦問題は棚上げに。 韓国の最有力次期大統領候補「共に民主党」の文在寅氏は筋金入りの親北派。 アジアの安定と繁栄のために、日本も防衛力をさらに強化す...
2017.04.01
元北朝鮮兵器開発者は語る 「核ミサイルはもう完成している!」
ザ・ファクトの映像より 《本記事のポイント》 ネット・オピニオン番組「THE FACT」が元北朝鮮兵器開発者に独占インタビュー 北朝鮮の核ミサイルはすでに完成している 核装備を実行に移さなければ、間に合わない時期に来ている 日本政府は30日、弾道ミサイル発射などを続けている北朝鮮に対し、日...
2017.03.30
暴走する北朝鮮、混乱する韓国 迫りくる「朝鮮有事」に日本はどう立ち向かうか - ニュースのミカタ 1
北朝鮮は3月6日、弾道ミサイル4発を日本海に向けて発射した。提供:KRT/AP/アフロ 2017年5月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 暴走する北朝鮮、混乱する韓国 迫りくる「朝鮮有事」に日本はどう立ち向かうか 朝鮮半島が極めて不安定になっています。 ...
2017.03.29
メルケルとトランプは「メル友」になれるのか? - トランプに続く「まさか」は欧州で起きる Part2
2017年5月号記事 トランプに続く「まさか」は欧州で起きる EU危機をサッカーで読み解く メルケルとトランプは「メル友」になれるのか? "ヨーロッパの火薬庫"となったドイツに歯止めをかけるのは誰か。 名乗りを上げるのは、アメリカのトランプ大統領。 ...
2017.03.29
トランプの「勤勉革命」に続け ー「最大の雇用を創造する」方法 - 編集長コラム
写真:ロイター/アフロ 2017年5月号記事 編集長コラム Monthly Column トランプの「勤勉革命」に続け ―「最大の雇用を創造する」方法 「神が創造した中で、最大の雇用を創造する者となります」 トランプ米大統領は就任前にこう宣言した。メディア...
2017.03.28
トランプ政権、気候変動の予算を削減 「地球温暖化」の主張が不況をもたらす
《本記事のポイント》 トランプ政権は気候変動に関するプロジェクトの予算を大幅にカットする方針 「地球温暖化の原因は二酸化炭素」というのは仮説にすぎない 地球温暖化対策をし過ぎると、景気が低迷する 今後、各国で温暖化対策の見直しが進むのだろうか――。 ...
2017.03.24
石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」記述の中学副読本の配布が中止に 現地の市議が要求【追記】
《本記事のポイント》 石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」について書かれた中学副読本の刊行が見送り 政府見解がこうした教材配布の根拠となる 石垣市では「気象情報に尖閣諸島を含める」意見書も可決されている 沖縄県石垣市の教育委員会が2017年度以降、中学生副読本『八重山の歴史と文化・自然』の刊行を見送る...
2017.03.21
米中の対北政策のすれ違い鮮明に 米国務長官が日本の核武装「除外しない」
《本記事のポイント》 ティラーソン米国務長官が中国の習近平国家主席らと会談した 北朝鮮問題については両国の足並みが全くそろっていない ティラーソン氏は日本の核武装について「その可能性も除外しない」と発言している ティラーソン米国務長官は、日本と韓国を訪れた後、就任後初めて訪中し、18日の王毅外相と...