- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【戦前】
251-260件/308件中
2011.01.29
靖国問題で大切なこと
2011年3月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 No.169 シリーズ戦後65年 日米安保と 太平洋戦争の真実④ 【問】 私の子供が小さかったときに、「お母さん、靖国神社って中国にあるんでしょう?」と聞かれました。「日本にある」と言ったら、「日本にあるの...
2011.01.18
三宅久之氏がTVで紹介した「高速道路無料化」記事
【無料サンプル記事】 1月16日に放送された読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」のなかで、政治評論家の三宅久之氏が「幸福の科学のリバティという雑誌は、民主党のお家芸である高速道路無料化について、10年以上前に特集している」と紹介してくださった。 この記事以前に景気刺激策として高速道路無料化案を唱えた論は編集部も目にしたことがなく、日本で最も早く打...
2010.12.24
キリスト教vs.イスラム教(PART 2)宗教融和の「千年王国」を拓け
2011年2月号記事 PART 2 宗教融和の「千年王国」を拓け §1 宗教戦争の根源はミカエルとムハンマドの対立 ここからは、幸福の科学が明らかにしている霊界情報を踏まえて、キリスト教とイスラム教の対立の根源に迫りたい。千年以上の戦争の歴史から、紛争のない「千年王国」への大転換は、そこからしか起こらないだろう...
2010.12.23
山本五十六と日米戦争の真実
2011年2月号記事 幸福の科学総裁 大川隆法 対機説法 人生の羅針盤 No.168 シリーズ 戦後65年 日米安保と太平洋戦争の真実③ ※対機説法……教えを聞く人の能力・素質にふさわしく法を説くこと。 ...
2010.10.08
日本よ、沖縄よ。 蔡焜燦 台湾のサムライからのメッセージ
Photo & Text by Teru Iwasaki 2010年12月号記事 作家・司馬遼太郎は、親しみを込めて男性を「老台北」と呼んだ。 世界各地を旅して書かれた短編紀行文集『街道をゆく』の40番目、「台湾紀行」の中で、「老台北」は頻繁に登場する。 名を蔡焜燦(さいこんさん)と...
2010.10.05
【マスコミが伝えない新宗教】Part.6 そこが気になる!宗教に関する素朴な疑問
宗教ってみんな一緒じゃないの? A 18万以上あると言われる宗教団体がすべて一緒のはずはありません。18万の中には明治神宮もあれば、組織的に殺人を行ったオウムもあるのです。宗教の種類は様々。一つの神しか認めない「一神教」か、複数の神を認める「多神教」かという違いもあるし、修行して向上を目指す「自力中心型」か、神仏の救済を願う「他力中心型」かという分け方もあります...
2010.07.08
法律を「リストラ」しよう!
2010年9月号記事 法律を「リストラ」しよう! ~自由を守る「廃法府」をつくる~ 日本は法治国家だ。しかし、その法律によって国民が苦しめられている。職業を自由に選べず、モノを自由に買えず、生活スタイルまで指図される。国家が法律を使って国民への管理を強める世界は、「刑務所の中の自由」でしかない。日本に自由を取り戻すために今必...
2010.06.08
EU崩壊が始まった?
2010年8月号記事 理性主義の限界 EU崩壊が始まった? 自由な経済活動こそが国家を繁栄させる 小国ギリシャの財政危機がEU経済を激しく揺さぶっている。ドルに代わる新たな基軸通貨になることを期待されていたユーロの威信は地に落ち、様々な矛盾を抱えるEUの実態が明らかになってきた。「超国家」EUの...
2010.06.05
丸山眞男の「末路」
2010年8月号記事 若い世代も知っておきたい戦後の政治学をリードした人物 丸山眞男(1914~1996)といえば、60年の安保反対闘争の理論的リーダーとして、安保世代でその名を知らぬ人はいないだろう。 彼の思想はいまなお広範な影響力をもつが、その言論が戦後の日本をミスリードしてきたことは否めない。それを清算するためには、安保世代だけではなく...
2010.02.08
グーグルは中国への「黒船」か
2010年4月号記事 グーグルは中国への「黒船」か 米中摩擦で問われる日本の姿勢 グーグルの中国撤退、台湾への武器売却など、米中間で緊張が高まっている。日本は自由主義国の同志としてアメリカを支持する立場を忘れてはならない。 オバマ大統領誕生後、蜜月関係が続いてきたアメリカ...