- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【安全】
31-40件/2291件中
2025.03.06
中国が国防費7.2%増、経済減速の中でも軍備増強を続ける 米日台中心に対中包囲網の再構築を
5日に開幕した中国の全国人民代表大会(全人代、国会)で示された2025年の国防予算に、過去最高の1兆7846億元(約36兆7600億円)が計上されました。
...2025.03.05
トランプ氏との交渉決裂で見えたゼレンスキー氏の「二枚舌」 米民主党と結託し、交渉を意図的に決裂させたという見方が高まる
ウクライナ戦争の停戦に向けた鉱物資源に関する協定をめぐり、トランプ米大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の交渉が決裂し、トランプ氏の対応が「酷い」といった批判が高まっています。
...2025.02.28
「中国系民泊」が激増し、大阪市「特区民泊」施設の4割を占める 大阪を中国による「日本侵略の玄関口」にしてはいけない
大阪市内で認定を受けた「特区民泊」5587件のうち、中国人または中国系法人が運営する施設が41%に上ることが、阪南大学・松村嘉久教授の調査で明らかになりました(2月28日付読売新聞オンライン)。
...2025.02.27
柏崎刈羽原発「テロ対策施設の完成遅れ」で再稼動先送りの可能性浮上するが、「原発を動かしながらの建設でよい」と方針を見直すべき
東京電力が、柏崎刈羽原発の6,7号機で建設を進めているテロ対策施設の完成時期を2029年度半ば以降に後ろ倒しにすることを新潟県や柏崎市、刈羽村に伝えたことが分かりました。
...2025.02.27
トランプが描くゴールデン・エイジ 米中宇宙戦争の最前線 - Part 2 中国は宇宙から核兵器を撃ち込むつもりだ
中国が2023年に「秘匿兵器」をロケットに載せて打ち上げ、その兵器から奇妙な物体6つを地球の軌道上に放出した。この物体は何をしているのか──。宇宙のウォッチャーは特別な関心を払い、監視してきた。物体が信号を発信している形跡はある。だがどんな任務を遂行しているのか、よく分からない。
...2025.02.27
釈量子の宗教立国への道 [第10回] - "参議院"を白紙の目で見てみる
憲法試案〔第六条〕は、統治機構のなかでも立法府に関する条文です。〔第三条〕では行政の長である大統領の強力な権限について紹介しましたが(本欄第7回)、その権限を具体化した「大統領令」とは別に、各種の法律を制定する「国会」を定義づける内容です
...2025.02.27
台湾海峡は「ドローン地獄」となる - ニッポンの新常識 軍事学入門 57
ウクライナ戦争で無人機(ドローン)が毎月「万単位」で投入され、熾烈な戦闘が続いています。
...2025.02.26
ここが変だよ! 日本の大学・学問 「ザ・リバティ」4月号(2月28日発売)
日本の"エリート"が危ない。官僚や政治家は大局観を失い、高学歴社員には「徳」がない。権威ある大学教授は左翼ばかりで世論と遊離し、人命を預かる医者の「死生観」は、時に驚くほど浅い。
...2025.02.22
日本メディアの報道と異なりゼレンスキー氏が鉱物資源協定でアメリカを誤魔化し、トランプ陣営を激怒させる トランプ氏はロシアとの冷戦復活を阻止し、ヨーロッパに平和をもたらす狙い
アメリカとウクライナの関係が険悪なものになっています。
...2025.02.20
「中国が日本のEEZ内に設置したブイ」一つは中国が撤去したが、残りについて日本政府は動かず 「海底ケーブル切断技術」で台湾を狙う意志を見せる中国を押しとどめよ
中国がこのほど、2023年から日本の排他的経済水域(EEZ)内に無断で設置していた海洋ブイを撤去しました。しかし、日本のEEZ内にはまだ中国の海洋ブイが設置されたままであり、軍事利用の疑いも持たれています。
...