検索結果 【安全】

1261-1270件/2292件中

  • 元インド外務次官インタビュー 「日印間の防衛協力を強めるには、日本の憲法改正が必要」

    2020.01.20
    元インド外務次官インタビュー 「日印間の防衛協力を強めるには、日本の憲法改正が必要」

    中国の脅威がますます高まる中、元インド外務次官のカンワル・シバル氏にこれからの日印協力のあり方について聞いた。 (聞き手・片岡眞有子)   ──あなたは、中国共産党の脅威に対し警鐘を鳴らし続けてきました。 カンワル・シバル氏(以下、シ): 東シナ海と南シナ海における中国の行いは国際法を侵害しています。岩礁を埋め立てて南シナ海に人

    ...

  • 次期衆院選青森3区 幸福実現党・三國佑貴氏が出馬会見

    2020.01.18
    次期衆院選青森3区 幸福実現党・三國佑貴氏が出馬会見

    青森県庁で出馬会見を行う三國氏。   幸福実現党の三國佑貴(みくに・ゆうき)氏は17日、青森県庁で記者会見を開き、次期衆院選で幸福実現党の公認候補として、青森3区から出馬することを表明した。   今回の選挙は三國氏にとって、2016年の参院選、2017年の衆院選に続き、3回目の国政チャレンジとなる。   三國氏は、...

  • プラハと台北の姉妹都市協定に中国反発 プラハ市長「中国は信頼できないパートナー」

    2020.01.17
    プラハと台北の姉妹都市協定に中国反発 プラハ市長「中国は信頼できないパートナー」

    プラハの街並み。   《本記事のポイント》 チェコのプラハ市が台湾の台北市と姉妹都市協定を結び、中国側は反発 チェコは一帯一路に協力する一方、ファーウェイやZTEの排除を決めた チェコには反共の歴史がある。反共意識に目覚め、中国に対抗を     中国・上海市政府は14日、チェコの...

  • 移民受け入れで日本は乗っ取られるんじゃないの? 【読者のギモン】

    2020.01.14
    移民受け入れで日本は乗っ取られるんじゃないの? 【読者のギモン】

      「幸福実現党は、移民を増やすことは日本が抱える課題の解決につながると主張しています。しかし、ヨーロッパ諸国では移民の増加により国内の治安が悪化し、移民反対の党が議席数を増やしています。また、中国共産党は、他国を乗っ取るために大量の移民を送り込む『洗国』という戦術を使うとも聞いています。こうした現実がある中、移民政策を推し進めるべき理由についてご解説ください」 &...

  • 台湾・蔡英文総統が再選 日本はともにアジアの「自由・民主・信仰」を守れ

    2020.01.13
    台湾・蔡英文総統が再選 日本はともにアジアの「自由・民主・信仰」を守れ

      《本記事のポイント》 台湾の総統選で蔡英文総統が再選 昨年、大川隆法総裁が台湾で講演 日本は台湾の盟友としてアジアの自由・民主・信仰を守るべき     台湾の総統選が11日に投開票され、民進党の蔡英文総統が、国民党の韓国瑜高雄市長らに大差をつけて再選した。   ...

  • 【台湾応援取材】台湾人が建てた「感謝の鳥居」の物語~日本統治時代の生き証人が語る~【未来編集】

    2020.01.12
    【台湾応援取材】台湾人が建てた「感謝の鳥居」の物語~日本統治時代の生き証人が語る~【未来編集】

      危機に立つ台湾に対して、日本は現状の姿勢でいいのでしょうか──。   今回の未来編集は、台湾現地取材です。   台北市内に立つ、謎の鳥居。その背景には、台湾のために命をかけた日本人の、壮絶な人生がありました。番組内では、日本統治時代を知る生き証人が、日本人の多くが知らない真実を熱く語ります。   ...

  • イランが米軍基地を攻撃 石油が高騰すれば、日米の経済が減速する

    2020.01.09
    イランが米軍基地を攻撃 石油が高騰すれば、日米の経済が減速する

    写真:saeediex / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 ハメネイ師の守護霊「イランは独裁体制ではない」と発言 石油価格の高騰は世界経済にマイナス エネルギーの供給が不安定になれば、東京五輪効果が帳消しに!?     イランは8日未明(現地時間)、米...

  • 台湾総統選直前 台湾の識者は、日本に何を期待しているか

    2020.01.07
    台湾総統選直前 台湾の識者は、日本に何を期待しているか

    優勢が伝えられている、現職の蔡総統(中央)。   台湾総統選の投票日が1月11日に迫っている。   再選を目指す民主進歩党の蔡英文(さい・えいぶん)総統と、最大野党・中国国民党の韓国瑜(かん・こくゆ)高雄市長の、事実上の一騎討ち。昨年末、台湾の大手テレビ局が調査、発表した支持率は、蔡氏45%、韓氏29%で、「蔡氏優勢」を伝えている。 ...

  • ウイグル弾圧に声を上げるイスラム教徒 「神を信じる国」と「信じない国」との戦い

    2020.01.06
    ウイグル弾圧に声を上げるイスラム教徒 「神を信じる国」と「信じない国」との戦い

    新疆ウイグル自治区カシュガル地区。国民休日の日に、中国の国旗が掲げられている様子。写真:Chris Redan / Shutterstock.com。   《本記事のポイント》 ウイグル弾圧に声を上げるイスラム教徒が現れている 中国の戦略は、投資や石油購入によって、イスラム教国を懐柔すること 今起きているのは、神を信じる国と信...

  • 北朝鮮が核開発・ICBM発射実験の再開を宣言 トランプ大統領の戦略とは

    2020.01.05
    北朝鮮が核開発・ICBM発射実験の再開を宣言 トランプ大統領の戦略とは

      《本記事のポイント》 北朝鮮がICBMの発射再開を宣言 制裁で追いつめられている北朝鮮 トランプ大統領の「対話」の真意とは   北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長はこのほど開かれた党中央委員会総会で、核開発や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験の再開を宣言した。   金氏は、...

Menu

Language