- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【人口減少】
71-80件/100件中
2016.11.29
新幹線で世界とつながる 北海道「収入倍増」計画
2017年1月号記事 北海道「収入倍増」計画 新幹線で世界とつながる 北海道には、まだまだ発展する潜在力がある。北海道を訪れ、見えてきたものとは。 (編集部 山下格史、小林真由美、片岡眞有子 / 写真 皆本直) 「同じ北海道なのに、札幌まで特急...
2016.10.29
さらばニッポンの変な法律
2016年12月号記事 さらばニッポンの 変な法律 私たちの社会は、 さまざまな法律に基づいて動いている。 だが、中には時代に合わなくなったり、 何のためにつくられたのか分からず、 経済活動の足を 引っ張っている法律も少なくない。 (編集部 小川佳世子、山...
2016.10.17
外国人労働者受け入れ増加の時代に変えるべき「日本人の日本に対する認識」
外国人労働者の受け入れについては賛否ある。日本の人口減少とそれに伴う労働力の減少を補うためには必要だが、企業が過酷な労働をさせるのではないか、あるいは逆に、外国人が増えて治安が悪化するのではないかと懸念する声もある。 そんな中、安倍晋三首相は、国家戦略特区諮問会議において、農業分野で一定の実務経験を持つ外国人労働者の受け入れを検討することを...
2016.07.06
バラまき合戦でいいんですか? ――「福祉大国」から「未来投資国家」へ (Webバージョン) - 編集長コラム
2016年8月号記事 編集長コラム 参院選・特別版 Webバージョン バラまき合戦でいいんですか? ――「福祉大国」から「未来投資国家」へ まったく同じ公約が並ぶ各党 各政党が同じような公約を掲げたら、民主主義は成り立つのだろうか。 ...
2016.04.09
参院選 愛媛・香川選挙区 なぜか借金1000兆円。財政赤字解消のための増税だったのでは?
会見に臨む森田氏(奥の中央)。 日露戦争における日本の勝利は、欧米による白人優位の植民地支配に苦しむアジア諸国に、大きな希望を与えた。その戦いを描いた、司馬遼太郎の歴史小説『坂の上の雲』は、2千万部を超える大ヒットを記録し、ドラマ化もされた。 この小説の主な登場人物が、愛媛県出身の秋山好古(よしふる)・真之(さねゆき)の兄弟と、正岡...
2016.03.30
日本経済はワシらが救う! 年金・介護より、一生働ける社会に Part 1
2016年5月号記事 日本経済はワシらが救う! 年金・介護より、一生働ける社会に 「3人寄れば老後の心配」。社会保障の問題が山積し、「長寿は悪夢」というイメージが広まる今、日本の未来を明るくさせる政策とは何か。男女の平均寿命日本一である長野を訪れ、そのヒントを探った。 (編集部 山本慧) ...
2016.03.29
釈量子の志士奮迅 [第44回] - "地方起業家"こそ日本の英雄
2016年5月号記事 第44回 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事などを歴任。2013年...
2016.02.28
震災から5年 現地ルポ - 福島で怖いのは放射線ではなく糖尿病
2016年4月号記事 震災から5年 現地ルポ 福島で怖いのは放射線ではなく糖尿病 3・11から5年。復興が遅れている福島では、約10万人が今も避難生活を続けている。 何が復興の妨げになっているのか。 福島第一原発から約20キロメートルの距離にある南相馬市を訪れた。 ...
2016.02.21
外国人介護人材の仕事拡大へ 移民政策に向けて着実な歩みを
政府は、増え続ける外国人介護人材の活躍の幅を広げようとしている――。 厚生労働省は、経済連携協定(EPA)で受け入れた外国人介護人材で、介護福祉士の資格取得者に対し、現在より働ける場を拡大することなどを検討している。これが実現すれば、外国人が新たに訪問系のサービスでも働けるようになる。 これまで外国人は、特別養...
2015.11.30
2016年 日本経済 - 家計を苦しめるアベノミクス ~焦る安倍首相~特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳
2016年1月号記事 特集 2016年 笑う首脳、泣く首脳 安倍首相、オバマ大統領、習近平国家主席、プーチン大統領……。自分の生活とはあまり関係ないようにも見えるが、彼らの考えが、私たちの会社や生活、そして財布の中身にまで大きな影響を及ぼしている。各国首脳の「正義」について考...