検索結果 【中国共産党】

851-860件/1012件中

  • 中国の宗教弾圧、ユダヤ教にも及ぶ

    2016.09.28
    中国の宗教弾圧、ユダヤ教にも及ぶ

      中国共産党による、宗教弾圧が強まっている。   米ニューヨークタイムズ紙が一面で、迫害に怯える中国人ユダヤ教徒のインタビュー記事を掲載した(27日付)。     ユダヤの印や石碑が撤去される 中国の開封という地域には、約千年前に渡って来たとされるユダヤ教徒のコミュニティーが存在する。 ...

  • 香港の選挙で「民主派」が3分の1以上の議席を獲得 強まる「香港人」意識

    2016.09.07
    香港の選挙で「民主派」が3分の1以上の議席を獲得 強まる「香港人」意識

    2014年に香港で起きた民主化デモ「雨傘革命」(Lewis Tse Pui Lung / Shutterstock.com)。   香港の立法会(議会)選挙の開票が5日に行われた。今回の選挙では、「親中派」の候補者が40議席を獲得した。一方、香港の民主化を主張する「民主派」は29議席を獲得し、重要な議案を否決できる3分の1の議席を確保した。   ...

  • 香港の立法会選挙 未来を決める民主化勢力の動き

    2016.08.30
    香港の立法会選挙 未来を決める民主化勢力の動き

    香港の民主主義、繁栄の行方を占う立法会選挙の行方に注目が集まる。   今週の日曜、9月4日に、香港で立法会(議会)選挙が行われる。   この選挙には、昨年の秋に香港の中心部でデモを行い、今回の立法会選挙や来年3月に行われる香港のトップを選ぶ行政長官選挙で、民主的な選挙が行われるよう訴えた「雨傘革命」に参加した若者たちが、複数の政党をつくって...

  • 皇室を永続的に守る方法――陛下の「お気持ち」に応えるには - 編集長コラム

    2016.08.30
    皇室を永続的に守る方法――陛下の「お気持ち」に応えるには - 編集長コラム

    天皇陛下の81歳の誕生日を祝う一般参賀。写真:AP/アフロ   2016年10月号記事   編集長コラム Monthly Column   皇室を永続的に守る方法 ――陛下の「お気持ち」に応えるには   contents 天皇陛下の本心 「生前...

  • 新書から読めば挫折しない! 教養人への道 - Vol.4 中国とどう付き合うか?

    2016.08.29
    新書から読めば挫折しない! 教養人への道 - Vol.4 中国とどう付き合うか?

      2016年10月号記事   新書から読めば挫折しない! 教養人への道 Vol.4   「読書で教養を深めたい」と思っても、一体何から読めばいいのか分からない―。 このコーナーでは、教養を深めていくための、入り口になる新書を紹介します。   Vol.4 中国とどう付き合うか? &...

  • 地獄に堕ちないヒトラーの人生もあり得た?(Webバージョン) - 編集長コラム

    2016.07.11
    地獄に堕ちないヒトラーの人生もあり得た?(Webバージョン) - 編集長コラム

      2016年6月号記事   編集長コラム Monthly Column   Webバージョン 地獄に堕ちないヒトラーの人生もあり得た?   ヒトラーの霊言を収録した ヒトラー的視点から検証する 世界で最も危険な独裁者の見分け方 大川隆法著 ...

  • 【参院選2016】幸福実現党・釈量子党首の最後の訴え

    2016.07.10
    【参院選2016】幸福実現党・釈量子党首の最後の訴え

      参院選は9日、選挙戦の最終日を迎えた。幸福実現党の釈量子(しゃく・りょうこ)党首は、東京の品川駅前で、最後の訴えを行い、自虐史観の払拭、国防強化、減税という3つのテーマで最後の街頭演説を行った。   以下に、約15分にわたる、声に出して読みたい演説の全文を紹介する。   ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ &n...

  • なぜ宗教が国防強化を主張するのか――アジアの平和と自由を守る外交・防衛プラン(Webバージョン) - 編集長コラム

    2016.07.08
    なぜ宗教が国防強化を主張するのか――アジアの平和と自由を守る外交・防衛プラン(Webバージョン) - 編集長コラム

      2016年4月号記事   編集長コラム Monthly Column   Webバージョン なぜ宗教が国防強化を主張するのか ――アジアの平和と自由を守る外交・防衛プラン   contents   ...

  • 雨傘革命は終わっていない - 香港・現地インタビュー

    2016.06.29
    雨傘革命は終わっていない - 香港・現地インタビュー

    香港の明報新聞の編集者姜国元氏が解雇されたことに抗議し、数百人が同紙本社前でデモを行った。2016年5月2日。AFP=時事   2016年8月号記事   香港・現地インタビュー   雨傘革命は終わっていない   香港の行政長官を選ぶ自由な選挙を求め、2014年に香港で起きた雨傘革命。 ...

  • 日本共産党は「憲法9条」に反対していた 二書から読み解くその正体

    2016.06.13
    日本共産党は「憲法9条」に反対していた 二書から読み解くその正体

      夏の参院選に向け、民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの4党が共闘し、自民党に対抗しようとしている。   民進党(旧民主党)の前原誠司・元代表は昨年、共産党の本質を「シロアリみたいなもの」として、民主党と共産党が協力したら、「(民主党の)土台が崩れてくる」とまで述べていた。   ところが今年に入って、共産党...

Menu

Language