カテゴリ「政治」の記事一覧
2018.07.15
真備町浸水 自民党が「ぶっ壊し」、民主党が「仕分け」た治水予算
《本記事のポイント》 真備町も鬼怒川も、浸水は予想され、対策も計画されていた 17年で半減した「治山治水」予算――自民も民主も同罪!? 日本は「防衛意識」も高める必要がある 「日本人は水と安全はタダだと思っている」 イザヤ・ベンダサン著『日本人とユダヤ人』にこんな有名...
2018.07.14
平成最大の西日本豪雨はなぜ起こったのか 現政権に問われる不祥事の責任
豪雨で氾濫した京都の鴨川の様子(7月7日)。写真:VIGO-S / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 西日本豪雨での死者が200人に達した 過去、「天の警告」として大きな自然災害が起きてきた 「神仏の目」を意識した政治と、「生かされている」という謙虚な思いが求められる ...
2018.07.03
米朝会談に隠された習近平守護霊の狙いとは?
公開霊言 「習近平の守護霊霊言」 2018年6月21日 収録 守護霊インタビュー 習近平 世界支配へのシナリオ 米朝会談に隠された中国の狙い 大川隆法著 幸福の科学出版 米朝首脳会談から半月以上が経った。両国は水面下で、「非核化」の具体的なプロセ...
2018.07.02
キッシンジャー博士の守護霊も米朝会談を「トランプ勝利」と認定
公開霊言 「キッシンジャー博士 守護霊インタビュー」 2018年6月18日 収録 米朝会談後に世界はどう動くか キッシンジャー博士 守護霊インタビュー 大川隆法著 幸福の科学出版 米朝首脳会談から約半月が経つ。両国は水面下で、「非核化」の具体的な...
2018.06.30
米朝会談は世界史的な大転換だった ――トランプ・金正恩「同盟」で中国包囲網? - 編集長コラム
写真:ロイター/アフロ 2018年8月号記事 編集長コラム Monthly Column 米朝会談は世界史的な大転換だった ――トランプ・金正恩「同盟」で中国包囲網? トランプ大統領と金正恩委員長による初の米朝首脳会談は、多くのメ...
2018.06.30
アメリカが中国に制裁発動 日本もトランプ氏と「共同戦線」を - ニュースのミカタ 1
写真:AFP/アフロ 2018年8月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 アメリカが中国に制裁発動 日本もトランプ氏と「共同戦線」を トランプ米大統領は、中国に「貿易戦争」を仕掛けています。一見、乱暴なやり方に見えますが、そこには周到な「計算」があります―。...
2018.06.29
釈量子の志士奮迅 [第70回] - 戦わずして勝った米朝会談
2018年8月号記事 第70回 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務理事など...
2018.06.29
日本の平和を守りながら沖縄市を発展させる - 幸福実現党 沖縄県本部
2018年8月号記事 Interview 日本の平和を守りながら沖縄市を発展させる 2009年の立党から、「ブレずに一直線!」を合言葉に政治活動を続けてきた金城竜郎氏に話を聞いた。 (聞き手:編集部 小林真由美) 幸福実現...
2018.06.24
沖縄慰霊の日 李登輝氏の来沖で浮き彫りになる「習近平・ファースト」
《本記事のポイント》 翁長知事の米軍・日本政府批判は、沖縄を危険にさらす。 中国は、台湾を戦わずして侵略しようとしている。 トランプ政権を批判する国際社会は、「敵」を見誤っている。 沖縄を舞台に、「中国の野望」が顕在化している。 沖縄は23日、先...
2018.06.21
【米朝会談】チャーチル霊が語る「トランプは芸術的な勝ち方をした」
公開霊言 「チャーチルの霊言」 2018年6月15日 収録 米朝会談後の外交戦略 チャーチルの霊言 大川隆法著 幸福の科学出版 米朝首脳会談は、成功か失敗か――。国内外でも評価は二分されている。 そんな中、18日付本...