記事一覧
2011.02.28
宗教者も誤解する政教分離
写真と本文は関連ありません。 2011年4月号記事 リバティニュースダイジェスト 全国の政教分離訴訟の多くはキリスト教関係者が原告に名を連ねているが、その〝戦い〟の中心である靖国神社批判においても攻撃は収まる気配を見せない。建国記念の日の2月11日、広島市中区幟町の広島カトリック会館で、日本基督教団(プ...
2011.02.28
「農地バンク構想」の落とし穴
2011年4月号記事 リバティニュースダイジェスト 環太平洋経済連携協定(TPP)参加をにらみ、農業分野での国際競争力向上が急務となっている。 そのために必要なのが、農地の集約・大規模化だ。点在した農地を集めれば、大型の機械が使いやすくなったり、農地間の移動時間が短縮できるため、生産性を高めやすくなる。 ...
2011.02.28
日本政府はなめられている
露安全保障会議でのメドベージェフ大統領(右)とプーチン首相(左)(モスクワ 2010/12/29) 2011年4月号記事 リバティニュースダイジェスト 露、北方領土の実効支配強化 昨年11月にメドベージェフ大統領が旧ソ連・ロシア最高首脳として国後島を初訪問して以来、ロシアに...
2011.02.28
【世界の指導者13】フランス ニコラ・サルコジ大統領
2011年4月号記事 リサーチ・世界の指導者 第13回 フランス ニコラ・サルコジ大統領 今年のG8、G20議長国として注目されるフランス。強い個性を持つサルコジ大統領は、2012年の大統領選での再選を目指し、EUでも国際社会でも主導権を握ろうという野心を隠さない。 ...
2011.02.28
デフレとインフレが 同時進行するという悪夢
2011年4月号記事 リバティニュースダイジェスト 今、日本はデフレとインフレが同時に進行するという不気味な事態に陥りつつある。 デフレとは、言うまでもなく、継続的に物価が下がる現象のこと。物価の代表的な指数である消費者物価指数(食料とエネルギーを除く総合)で...
2011.02.27
第4回 「サタデーナイトin エリア5反田」USTREAM番組【動画】
――月刊「ザ・リバティ」の人気連載企画「UFOパニック!」がUSTREAMに! happy-scienceTV 「happy-scienceTV」 http://www.ustream.tv/channel/サタデ...
2011.02.25
インタビュー 「大川隆法 家庭と伝道を語る」抜粋レポート
私は信者との約束を守りたい 大川総裁は2月21日、教団総合本部において公開インタビュー「大川隆法 家庭と伝道を語る」を行い、今回の問題について答えた。以下にその発言要旨を編集部が整理してレポートする。 (きょう子氏からの一連の非難について) 基本的には財産的な問題ではないか...
2011.02.23
幸福の科学が大川きょう子氏を永久追放
幸福の科学は22日、かつて教団の総裁補佐であった大川きょう子氏を、信者として教団から永久追放(除名)する懲戒処分を理事会にて決定した。同氏が還俗(教団のあらゆる役職から勇退)した昨年10月28日を処分の日付とするという。 教団側は処分の理由を以下のように発表している。 「三宝帰依(注1)違反、和合僧破壊の罪(注2)、在職中における教団に対する多大の...
2011.02.22
ちょっと待った!地域主権(5)いったい地方自治体の本旨って何ですか?
写真は、地域政党「減税日本」の代表で、名古屋市市長の河村たかし氏 激辛ジャッジ第5回 最終回 前回は、現状の大都市圏と地方圏の間にある、生産労働人口などの格差を放置したまま道州制に移行したら、ますます地域間格差が広がり、公務員の増大が予想され、本末転倒な結果になると指摘しました。 そんな中、注目された2月6日投開票の名古屋ト...
2011.02.20
第3回 「サタデーナイトin エリア5反田」USTREAM番組【動画】
――月刊「ザ・リバティ」の人気連載企画「UFOパニック!」がUSTREAMに! happy-scienceTV 「サタデーナイトin エリア5反田」 毎週土曜日 夜10時~ USTREAM...