記事一覧
2010.10.27
Burma’s Military Regime and the New Asian Cold War [1]
Burma's ruling junta leader Gen. Than Shwe, left, meets with Chinese Premier Wen Jiabao on Thursday, Sept. 9, 2010 in Beijing. Than Shwe is on a five-day visit in China since Tuesday, seeking b...
2010.10.27
ビルマ軍事政権とアジアの新冷戦(2)直撃インタビュー
ムセ(ビルマ)- 瑞麗(たんれい:中国)の国境沿いにあるシュエナンドー・ゲートを中国側から望む。同所にはもう一つゲートがあり、国境貿易が盛んになっている。 Photo by Aye Chan 2010年12月号記事 Aye Chan (エイ・チャン)教授 直撃インタビュー ...
2010.10.27
ビルマ軍事政権とアジアの新冷戦(1)
ビルマ軍政のタン・シュエ議長が訪中。温家宝首相と会談(2010/9/9) 2010年12月号記事 寄稿 オピニオン ビルマ総選挙から見えてくる覇権国家・中国の野望 Aye Chan エイ・チャン 神田外語大学教授 原文(英語)はこちら。本稿は日本語版のために情報を追加し、再編集したものです。 ...
2010.10.27
「戦慄の日本占領計画」温家宝の本音 【動画】
第6回欧州連合(EU)・中国ビジネスサミットで「EUは人民元上昇へ圧力かけるな」と呼び掛けた温家宝中国首相(ブリュッセル・2010/10/6) イントロダクション: 「日本は植民地にする。2020年までにアメリカに追いつきたい」 2010年秋、世界が中国の動きを注視している。 「タイム」誌アジア版(10月18日号)...
2010.10.25
オバマ大統領・守護霊インタビュー
米中間選挙前、オレゴンで遊説するオバマ大統領(2010/10/20) イントロダクション:オバマ大統領「富裕層を憎み、中国の台頭を許す」心の絵が実現か このサイトがスタートする翌日の11月2日、アメリカ中間選挙が行われる。 中間選挙では時の政権に批判的な結果が出るのが常だが、今回は野党共和党がティー・パーティー運動で全米に支持層を広げ、ひときわ勢...
2010.10.23
「新時代への夢」第2回 ロボット産業編
2010年12月号記事 未来の成長産業として期待される分野は、技術革新などのイノベーションを繰り返しながらエッジ(先端部分)を広げている。 日本を覆う閉塞感を打ち破る新・ 未来成長産業とは。 前回の「宇宙開発」編に続き、今回は「ロボット産業」にスポットを当てた。 (編集部・木藤文人) 「ロボット開発者は、24時間眠ら...
2010.10.21
キッシンジャー守護霊、尖閣事件を予言?【動画】
米中ビジネス会議で人民元相場など協議するキッシンジャー博士(New York: 2010/9/22) イントロダクション:運命の9月7日、その事件は起きた 幸福の科学・大川隆法総裁は8月19日、米ニクソン政権の国務長官などを務めたヘンリー・キッシンジャー博士(1923~)の守護霊を招いて霊言を収録した。 その理由を大川総裁は...
2010.10.20
脳死の人は、まだ死んでいない【動画】
次々と、死んでない人(脳死状態)から臓器が摘出される (写真はイメージ) イントロダクション:一気に9倍に増えた脳死臓器移植手術 ― 臓器提供意思表示カードに記入する前に知っておきたいこと ― (この問題に関する大川隆法総裁の説法【動画】の一部は、3ページ目) ※動画は携帯電話ではご覧いただけません。 携帯...
2010.10.18
中国は百年遅れの帝国主義をやめ、今こそ進路を変えるべき【動画】
香港でのノーベル平和賞の劉氏解放要求デモ(2010/10/8) ワールド・ティーチャーが予見する2011年の危機と、あるべき世界 イントロダクション:第三次世界大戦の芽が生まれつつある 中国は今、国際的な逆風の真っ只中にある。尖閣諸島事件で世界から懸念の目を向けられ、獄中の反体制活動家へのノーベル平和賞によって追い討ちをか...
2010.10.18
日本は宇宙戦艦ヤマトをつくって地球防衛軍をやれ!【動画】
坂本龍馬の霊がブチ上げる「現代の海援隊」構想 龍馬は今も、時代の先を見つめている 11月28日、NHK大河ドラマ「龍馬伝」が最終回を迎える。タイトルは「龍の魂」。 坂本龍馬が暗殺され、魂が昇天していく場面は、司馬遼太郎の『竜馬がゆく』でも名場面の一つだ。 ドラマの演出が注目されるが、天に還った龍馬の霊はその後どうなっている? それ...