記事一覧
2025.01.29
石破首相よ目を覚ませ! トランプに続き「脱炭素」からの撤退を
米トランプ政権が「パリ協定」から離脱し、世界の脱炭素運動は転換期を迎えている。
日本もエネルギー政策を大転換させる時だ。
...2025.01.29
『なお、一歩を進める』は人生の教訓に満ちている - 地域シリーズ 佐賀・長崎/熊本・鹿児島
大川隆法・幸福の科学総裁が1986年に「幸福の科学」を立宗して以来、いまや信者は全世界178カ国に広がっている。
...2025.01.29
トランプ大統領の筆頭後継者 JD・ヴァンス米副大統領とは何者か
日本ではあまり報じられることのない米副大統領JD・ヴァンス氏。
だが彼こそ、ネクスト・プレジデントの筆頭候補かもしれない──。
...2025.01.29
エジソンと大平正芳から「『運・鈍・根』の仕事成功学」を学ぶ
エジソンと大平正芳から「『運・鈍・根』の仕事成功学」を学ぶ
「運・鈍・根」を実践した二人の偉人の足跡をたどる。
...2025.01.29
釈量子の宗教立国への道 [第9回] - 「神の正義」を知らぬ国は護られない
法試案〔第五条〕は「国防と治安」に関する条項です。これらは国家の存立に欠かせない責務であり、〔第十一条〕で掲げられる「小さな政府」の代表的機能です。
...2025.01.29
やはり石破首相の本心は「日本が中国に取られても仕方がない」 - ニュースのミカタ
本欄執筆時点(2025年1月17日)で、石破茂首相の迷走が止まらない。
2024年11月に南米ペルーで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の帰りに、米国に立ち寄って「トランプ次期大統領に会いたい」と申し入れるも断られた。
...2025.01.29
中国のスパイはハニトラをこうやる(後編) - ニッポンの新常識 軍事学入門 56
中国のスパイは、まるでマニュアルが存在するかのように、世界で標準化されている印象があります。私が欧米の情報機関とコンタクトを取っていると、「あなたの国でもやっているのか」と答え合わせができる時があります。
...2025.01.29
宇宙において、星の文明レベルは数学で決まる - 世界でただ一つの宇宙人最深ファイル 053
「ハンガリー人は宇宙人」という説(ジョーク)があります。それは、人間離れした頭の良さを持ったハンガリー出身の科学者・数学者たちが、良くも悪くも科学の発展に多大な貢献をしたからです。
...2025.01.29
あなたも周囲も輝かせる! 着こなし術 (34) 2025年も本当の『イケおじ』です - その着こなしで大丈夫? 大人の身だしなみ講座 Vol.82
大人の男性ファッションやライフスタイルを指す言葉で20年ほど前に『ちょいワルオヤジ』という呼称が流行りました。男性誌が発信源でしたが、令和には情報発信の主体がSNSに代わり、最近では『イケおじ』という言葉がよく使われています。
...2025.01.29
HSU 神様の学問 [第8回] - AIにはない「神から与えられた力」が人間には備わっている
近年の急速な人工知能(AI)の進化に伴い、「AIが人間を超えるのではないか」と危惧され始めています。確かに社会構造は大きく変化し、一部の仕事も代替されていくことでしょう。しかし、人間とAIにはいくつもの決定的な違いがあります。
...