「国境なき記者団」は23日までに、日本人フリージャーナリスト・安田純平氏がシリアで武装勢力に拘束され、身代金を要求されていると発表し、政府に迅速な対応を求めた。その証拠や詳細は明らかになっていないが、このことは2015年1月に過激派組織「イスラム国」に拘束され、殺された後藤健二氏や湯川遥菜氏の事件を想起させる。世界各国は人質事件にどのように対応しているのか。日本と海外の事例を比べてみたい。
【『正義の法』を読み解く】人質事件に対する各国の対応から見る「正義」とは
2015.12.25
「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内
YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画
"世界: 中東"の関連記事
記事ランキング
- 1
2025.04.04
トランプ関税で世界が激震も、メディアが騒ぐ恐慌は起きない 日本はアメリカの側に立ち、中国から利益を得る「政経分離」と決別すべき
- 2
2025.04.07
過去最低レベルの支持率に落ち込んだ民主党はトランプ攻撃を試みるが、トランプ大統領は過去最高レベルの支持率を維持 【─The Liberty─ワシントン・レポート】
- 3
2025.03.25
中国の魔の手からシャンバラを護れ! 映画『ドラゴン・ハート─霊界探訪記─』が描くもの「ザ・リバティ」5月号(3月28日発売)
- 4
2025.04.04
岩屋外相、中国との「修学旅行相互受け入れ促進合意」が波紋 深刻なリスクを軽視し、まるで危機感がない
- 5
2025.01.29
やはり石破首相の本心は「日本が中国に取られても仕方がない」 - ニュースのミカタ
- 6
2025.04.05
「戦狼外交」を完全に封じた習近平政権【澁谷司──中国包囲網の現在地】
- 7
2025.04.02
あの左派メディアも、米民主党の支持率は「過去最低」と発表 民主党の"共産党化"で党が割れ、穏健派が離れている
- 8
2025.04.03
中国、台湾周辺での軍事演習で模擬標的への精密攻撃シミュレーション もはや威嚇の域ではない
- 9
2025.04.08
幻冬舎から出した宏洋氏の書籍をめぐる裁判 幻冬舎・宏洋氏側が上告理由などを提出できず、幸福の科学の全面勝訴が確定 「言論の自由」は「悪口の自由」ではない
- 10
2025.04.09
「中国が尖閣の共同管理宣言を準備」と米専門家警告 ─ トランプ政権が「抑止力」となっている間に、日本は旗幟を鮮明にすべき
2019.10.18