多国籍軍、カダフィ派地上部隊攻撃へ 将来の暫定首相にはジェブリル氏

2011.03.25

国連安保理決議に基づく多国籍軍によるリビアへの軍事介入が24日で6日目となった。

AFP通信によると、23日、英空軍グレッグ・バグウェル司令官がリビア空軍について「もはや戦闘能力はない」と述べており、多国籍軍は、飛行禁止空域の制空権を確保したとして、国民の保護を目的とする対地攻撃に移った。カダフィ派の地上部隊を攻撃の対象とし、首都トリポリやタジュラ(トリポリから東に約32キロ)、第3の都市ミスラタを爆撃している。

そうしたなか、反体制派の「国民評議会」は、リビア全土を制圧した後に暫定政府を発足し、同評議会の外交部門を担当してきたマフムード・ジェブリル氏を暫定首相とする方針を表明した。

カダフィ政権側もいまだ砲撃を続けており、この争いが長期化するとの見方もあるが、それになんとなく共感するのは、軍事力では圧倒的な差があるにもかかわらず、カダフィ氏ほどの強いリーダーシップのある「国」や「人物」が多国籍軍や反体制派にはいないからか。(吉)

※現在、デイリーニュースクリップは無料でお読み頂けます。近日中に有料購読に移行予定です。


【3月24日分ニュースクリップ一覧】
菅首相が進める「統制経済」を止められるか
海外投資家の日本株買いが進む
復興投資により経済成長 外資系金融機関が予測
リビア軍事介入から距離をとる米国
「中東諸国に2種類あり」フリードマン
次に倒れるのかイエメン


タグ:

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら