ひらめきを得るための究極の秘訣 数学者・岡潔、天からの講義

2017.06.26

どうしたらアイデアをひらめくのか。難問をどう解決すればいいのか。

職種を問わず、現代人にとっては切実な悩みだろう。

仕事の企画が思いつかなければ、焦りに追われる。物書きであれば筆が進まないことで胃がキリキリと痛む。研究者が行き詰まれば、それこそ塗炭の苦しみを味わうこととなる。

こうした「ひらめき」に関して、不思議なエピソードに満ちているのが、世界的に有名な日本人数学者の岡潔(1901~1978)である。

例えば、「車でトンネルを抜けて、海がパッと見晴らせた瞬間に難問が解けた」「夏休みに北海道の友人を訪ね、ソファーで寝てばかりいたところ、論文のもとになるひらめきを得た」といったものだ。

岡博士は「多変数解析関数論」の論文で、世界的な問題を解き明かしているが、論文一つ一つのあまりの独創性に驚いた数学者が、「オカとは数学者の団体の名前だと思っていた」と評するほどだった。エッセイの執筆でも、仏教や日本神道など宗教や、「情緒」と言われる日本人の心のあり方、文明論にも言及した。

現代を生きる日本人、そして科学者に対して、岡博士なら何と言うのか。

大川隆法・幸福の科学総裁が霊界の岡博士の霊を招霊した際のやり取りを収録したのが、このほど発刊された『数学者・岡潔 日本人へのメッセージ』である。

招霊された岡博士が繰り返し訴えたのは、「この世ならざる世界に入り込み、そこにあるものを見てくる」という精神統一の重要性だった。そしてこれが、宗教修行によって得られるものであると説いた。

生前の岡博士は、「自分が数学をやるのは、数学という表現方法を通して、自分の心を表現しているのだ」と発言していた(ミチ夫人の手記より)。

今回の霊言でも、岡博士はこのように語っている。

数学の論文と言っても、結局、心のなかの風景の中のなあ、山に囲まれたその草原のなかに、ピーンと一本立ってるスミレの花を探す、それを見つける子供のような境地なんだよな

さらには、「 心を透明にして、濁りを去っていくときに真実が見えてくる 」と、宗教的な修行を経ての悟りの追及が、科学者にも必要であると説いた。

岡博士が繰り返し訴えた「精神統一」が、現代では見失われている。それによって、日本人は本来の力を発揮できなくなってしまっているのかもしれない。「宗教とはご縁がない」という研究者こそ、ブレイクスルーの鍵を岡博士の言葉からぜひ見つけていただきたい。

【関連書籍】

幸福の科学出版 『数学者・岡潔 日本人へのメッセージ』 大川隆法著

https://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=1867

【関連記事】

2016年10月4日付本欄 日本人ノーベル受賞者たちに学ぶ「創造性」の源泉とは

http://the-liberty.com/article.php?item_id=12019

2015年5月26日付本欄 天才数学者ジョン・ナッシュが"見た"世界 科学と宗教は別ではない

http://the-liberty.com/article.php?item_id=9691


「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら