タグ「金正恩」の記事一覧
2018.06.30
米朝会談は世界史的な大転換だった ――トランプ・金正恩「同盟」で中国包囲網? - 編集長コラム
写真:ロイター/アフロ 2018年8月号記事 編集長コラム Monthly Column 米朝会談は世界史的な大転換だった ――トランプ・金正恩「同盟」で中国包囲網? トランプ大統領と金正恩委員長による初の米朝首脳会談は、多くのメ...
2018.06.21
【米朝会談】チャーチル霊が語る「トランプは芸術的な勝ち方をした」
公開霊言 「チャーチルの霊言」 2018年6月15日 収録 米朝会談後の外交戦略 チャーチルの霊言 大川隆法著 幸福の科学出版 米朝首脳会談は、成功か失敗か――。国内外でも評価は二分されている。 そんな中、18日付本...
2018.06.19
金正恩の妹・金与正から見た米朝会談──兄は北朝鮮を「開国」させる
公開霊言 「金与正の守護霊霊言」 2018年6月13日 収録 朝鮮の実質ナンバー2 金与正の実像 守護霊インタビュー 大川隆法著 幸福の科学出版 12日の米朝首脳会談の共同声明を読めば、「トランプ外交敗れたか」と見てしまうのも、無理はないかもしれ...
2018.06.13
【米朝会談】トランプさん、騙されたふりですよね?
Albert H. Teich / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 非核化交渉は北朝鮮ペース 「会談は引き分け」「交渉は負け」!? 騙されたふりをして、後で"ブチ切れる"高等戦術か……? 全世界...
2018.06.12
【緊急寄稿】米朝会談直前 日本のメディアが報じない、トランプ氏の「北朝鮮脅しの戦略」
《本記事のポイント》 アメリカは北朝鮮に過去最高の経済制裁を検討している 日本のトランプ報道は「フェイクニュース」 拉致問題解決のために、日本も独自の経済制裁をすべき 筆者 及川幸久 幸福実現党外務局長、国際政治コメンテーター ◆ &...
2018.06.06
【米朝会談マンガ】なぜ私が、「ギャンブル依存症の男」と結婚したのか?
6月12日の朝9時(現地時間)から、シンガポールで米朝首脳会談が予定されている。 ドナルド・トランプ米大統領が、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長に核開発を止めさせられるかが注目されている。 しかし、トランプ氏が金氏の言い分をのんで合意を結んでしまえば、以下の漫画で示す、「彼氏にギャンブルを止めさせられないまま、結...
2018.04.29
Expert Interview - 「金正恩ブーム」の先に展開する世界
2018年6月号記事 Expert Interview 「金正恩ブーム」の先に展開する世界 数カ月前まで、朝鮮半島は「アメリカがいつ北朝鮮に軍事制裁するか」と議論されるほど緊張状態にあった。 4月中旬現在、漂っている「南北融和ムード」は、本当に地域の平和を実現するのか。 ...
2018.04.28
南北首脳が板門店宣言 「非核化」「統一」の先にある「日本包囲網」という危機
《本記事のポイント》 南北が統一に向けた共同宣言に署名 だが日本にとって「最悪のシナリオ」 北朝鮮を野放しにすれば、中国が世界の半分を支配する未来が近づく 「自分の国は自分で守る国」にならなければ、日本は消滅しかねない 南北首脳会談が27日、南北軍事境界線上の板門店にある韓...
2018.04.26
「平和ムード」は金正恩の罠 司馬遼太郎の霊が日本を一喝
aradaphotography / Shutterstock.com 北朝鮮の核・ミサイル問題をめぐり、不気味な「平和ムード」が漂い始めた。「戦争は免れた」と安心する向きもある。しかし、これから数年の流れを冷静に読めば、日本にとって最悪のシナリオが始まろうとしていることが分かる。 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長はこのほど、核実験と...
2018.04.22
金正恩氏が「核実験の中止・実験場の閉鎖」を宣言 北朝鮮「ハッタリ外交」のデジャブ
写真:Abraham Magnawa / Shutterstock.com 《本記事のポイント》 北朝鮮の金政権が核実験やミサイルの発射実験を中止し、核実験場を廃棄すると宣言 具体的な非核化の計画や、既存の核兵器の廃棄については言及なし トランプ大統領は米朝会談で北朝鮮に対し、「非核化」のための最大の圧力を &...