タグ「温室効果ガス」の記事一覧
2023.05.29
「牛の吐くメタンガス温暖化説」を唱える人は、飢え死にしてもらうしかない - ニュースのミカタ 1
地球温暖化の大きな原因の1つとして、「牛などが出すげっぷ」が問題視されることが増えています。
...2023.05.18
マクロン仏大統領、これ以上の環境規制に待ったをかける 国を率いるリーダーは国を衰退させてはならない
米紙ウォール・ストリート・ジャーナルなどが、フランスのマクロン大統領が環境問題をめぐる「規制の休止」を呼びかけたとして、驚きをもって報じています。
...2022.11.15
COP27開催に先立ち「欧米がアフリカに化石燃料の利用を認めようとしないのは偽善」とウガンダ大統領が批判 先進国も途上国も脱炭素で疲弊する未来
エジプトで国連気候変動枠組み条約締結国会議(COP27)が開幕し、先進国から途上国への支援がテーマとなっています。
...2022.10.29
「"温室効果ガス"濃度が過去最高」など温暖化警告レポート、COP27を前に続々 そもそも人間の出すCO2は温室ガスのほんの一部
11月にエジプトで開かれる「国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)」を前に、国連機関が続々と気候危機を訴える年次報告書を発表し、各メディアが報じています。
...2022.07.21
欧米の熱波・山火事を「温暖化」に安易に結びつける発信・報道に注意!
欧米などが異例の熱波に見舞われるなか、原因を「人間の活動による温暖化」とする報道や発信が相次いでいます。
...2022.07.12
地球温暖化対策が農業を破壊する オランダの脱炭素政策に農家が大規模なデモを実施
地球温暖化や環境汚染の原因の一つとされる窒素の排出をめぐり、オランダ政府が6月に、家畜の生産で窒素を出す一部の農家は排出量を削減しなければならないという
...2022.04.23
脱炭素、2030年に年17兆円の"投資"必要と経産省試算 「消費税10%」もう1セット分の負担で日本経済は破壊される
経済産業省は22日、2050年に温室効果ガスの実質ゼロを目指す「カーボンニュートラル」を実現するには、30年時点で少なくとも、年間約17兆円の投資が必要になるとの試算を発表しました。
...2022.04.15
コロナ感染の拡大で温室効果ガス排出量が最少 産業を止めれば排出量は減るが、果たしてそれでよいのか?
2020年度に国内で排出された温室効果ガスの量が、排出量の算定が始まった1990年度以来、最少となったことが発表されました。
...2021.10.23
「エネルギー基本計画」が閣議決定 ごまかしとパフォーマンスの政治はもうやめよ!
政府はこのほど、「エネルギー基本計画」を閣議決定しました。
...2021.08.25
EUが「国境炭素税」の導入を本格検討 「脱炭素」の代償の大きさに気づけ!
「脱炭素国境調整措置(国境炭素税)」の導入に向けた検討が、欧州で加速しています。
...