タグ「減税」の記事一覧
2019.07.05
「安い税金」「小さな政府」 幸福実現党の釈量子党首、七海ひろこ候補が第一声
東京・有楽町駅前で第一声を上げた、釈量子党首(左)、東京選挙区の七海ひろこ候補。 参院選の公示日を迎えた4日、各党の党首・候補者が街頭に立ち、それぞれの主張を訴え、17日間の選挙戦がスタートした。 幸福実現党の釈量子党首は、有楽町駅前で第一声を上げた。同党は今回の選挙に、比例代表3人、選挙区9人の計12人の候補者を擁立した。 ...
2019.07.05
笑えない消費税倒産の話─税理士に聞いた【未来編集】
今回の未来編集のテーマは「消費税増税」。第二回目は「笑えない消費税倒産の話 税理士に聞いた」という切り口でお送りいたします。 【出演】 綾織次郎 ザ・リバティ編集長 「国防女子」こと中岡まきさん(幸福実現党) 笑えない消費税倒産の話─税理士に聞いた【...
2019.07.05
消費税10%で、年90万円損する【未来編集】
今回の未来編集のテーマは「消費税増税」。第三回目は「消費税10%で、年90万円損する」という切り口でお送りいたします。 【出演】 綾織次郎 ザ・リバティ編集長 「国防女子」こと中岡まきさん(幸福実現党) 消費税10%で、年90万円損する【未来編集】 ...
2019.06.30
老後に2千万円要る? 年金廃止なら4千万円収入UP - ニュースのミカタ 5
2019年8月号記事 ニュースのミカタ 5 政治 老後に2千万円要る? 年金廃止なら4千万円収入UP 夫婦が老後30年生きるには、年金収入以外に2千万円が必要になるとの報告書を金融庁が6月、発表しました。 野党は「年金100年安心は嘘だったのか」と政府を...
2019.06.26
老後資金2000万円、消費税下げたら貯められる!?【未来編集】
今回の「未来編集」は、「老後資金2000万円、消費税下げたら貯められる!?」というテーマでお送りいたします。 減税こそ、最大の福祉──。そんな"逆説"について考える、頭の体操にどうぞ。 老後資金2000万円、消費税下げたら貯められる!?【未来編集】 ...
2019.06.21
幸福実現党 釈量子党首が参院選出馬表明 今こそ宗教政党が必要
会見する釈量子党首(右)と松島弘典幹事長。 釈量子・幸福実現党党首が20日午前、東京都内の党本部で記者会見を行い、7月の参院選に全国比例区から出馬することを表明した。幸福実現党は現時点で11人の擁立を表明している。 釈党首は会見の冒頭で、イラン、北朝鮮、台湾、南シナ海などにおいて戦争が起きかねない状況のなか、19日に行われた党首討論...
2019.06.02
「子供を3人くらい」は「失言」だが、日本の現状からすれば間違いではない
《本記事のポイント》 「子供を3人くらい産むようお願いしてもらいたい」と桜田前五輪相が「失言」 日本の人口を維持するには、出生率2.07以上が必要なので、間違いではない 教育無償化や働き方改革よりも、規制緩和と消費減税で出産・子育てしやすい日本に 桜田義孝前五輪相の発言が問...
2019.05.29
釈量子の志士奮迅 [第81回] - 「バイ・ジャパニーズ」で 貿易戦争を乗り切る
2019年7月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第81回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常務...
2019.05.26
消費税10%への増税反対! 幸福実現党愛知県本部が名古屋で「増税中止・減税」デモ
力強くこぶしを上げる幸福実現党のデモ隊。左から2人目は松島幹事長。 「安倍首相は、消費税10%を中止せよ!」「消費増税は、景気を冷やす原因だ!」 幸福実現党愛知県本部は25日午前、名古屋市中区の繁華街で、消費増税の中止を求めるデモを実施。学生や親子連れ、中高年など幅広い年代の約320人が参加した。 強い...
2019.05.10
学者ら26人が消費増税リスクに警鐘を鳴らす 増税という「空気」に支配される日本
写真:Shutterstock.com。 《本記事のポイント》 前日銀副総裁の岩田氏「デフレ脱却が遠のいたのは、消費増税の影響」 産経の田村氏「政財界とメディアは増税容認の空気に支配されている」 元内閣官房参与の藤井氏「消費税は、消費に対する罰金として機能する」 10月に実施予定の消費税1...