rss

タグ「報道」の記事一覧

  • 【都知事選】七海ひろこ最後の訴え 全文

    2016.07.31
    【都知事選】七海ひろこ最後の訴え 全文

    YouTube幸福実現党チャンネル( https://www.youtube.com/watch?v=AiKxmKqbbUM )より。   東京都知事選は30日、選挙戦の最終日を迎えた。幸福実現党公認候補の七海ひろこ氏は、東京の品川駅前で、最後の訴えを行った。   以下に、約30分にわたる、声に出して読みたい演説の全文を紹介する。 ...

  • 【都知事選】外国人記者クラブが、報じられない立候補者に会見の場を提供

    2016.07.30
    【都知事選】外国人記者クラブが、報じられない立候補者に会見の場を提供

      日本外国特派員協会は29日、東京都知事選候補者の共同記者会見を開催した。同協会は、「私たち全ての候補者を受け入れるというポリシーがある」として、全候補者を招待。都合のついた候補者が参加した。   日本でも、マスコミの報道が特定3候補に集中している状況が問題視されている。この状況が問題視され、海外からフォローが入った形だ。考えさせられる。 ...

  • 【都知事選】大手紙、主要3候補に99%の面積を割く 他18人は合計1%

    2016.07.26
    【都知事選】大手紙、主要3候補に99%の面積を割く 他18人は合計1%

    "非主要候補"の記事は、画像右端の黄色の枠で囲ったもののみ。そのサイズは、小型の消しゴムと張り合えるほど小さかった。   東京都知事選の投票日まで残り1週間を切り、立候補者の戦いがし烈さを増している。だがその一方で、新聞報道のあり方に疑念が生じている――。     "非主要候補"の報...

  • 【参院選】中日新聞が幸福実現党の候補者だけを報じない「差別報道」

    2016.06.30
    【参院選】中日新聞が幸福実現党の候補者だけを報じない「差別報道」

      東海地方を中心とするブロック紙で、名古屋圏では圧倒的なシェアを誇る「中日新聞」が、参院選をめぐる報道で、幸福実現党の候補者を取り上げない「差別的な報道」を続けている。   中日新聞は、今年の参院選公示日翌日の23日付の愛知県内版で、愛知選挙区の立候補者の第一声を各人写真入りで紹介した。ところが、候補者9人のうち、幸福実現党の中根裕美候補だけを報...

  • Part 2 「戦争リスク」をなくす方法 - 愛してるから、黙ってられない。 女性が損をしないための3つの政策

    2016.04.30
    Part 2 「戦争リスク」をなくす方法 - 愛してるから、黙ってられない。 女性が損をしないための3つの政策

      2016年6月号記事   愛してるから、黙ってられない。 女性が損をしないための3つの政策   Part 2   テレビは日本の危機を正しく伝えているか   日々の家事や子育てに忙殺されている主婦にとって、テレビは世の中のことを知る貴重な情報源。 ただ...

  • 次々と人が行方不明になる中国 G7サミットは議論するチャンス

    2016.03.30
    次々と人が行方不明になる中国 G7サミットは議論するチャンス

      中国のWebサイトに、習近平・国家主席の辞任を求める匿名の手紙が掲載されたことで、サイト関係者や著名コラムニストなど20人が行方不明になっている。中国の治安当局に連行された可能性が高いという。   問題となった手紙は、3月4日、政府系のニュースサイト「無界新聞」に掲載された。内容は、「親愛なる習近平同志、我々は忠実な共産党員だ」と始まり、経済低...

  • 北ミサイル発射 沖縄2紙の報道が明後日の方向を向いている件

    2016.02.10
    北ミサイル発射 沖縄2紙の報道が明後日の方向を向いている件

    航空自衛隊のPAC3発射機M902(Wikipediaより)   北朝鮮が発射した長距離弾道ミサイルが上空を通過した沖縄の2紙「琉球新報」「沖縄タイムス」が、日本政府のミサイル防衛の対応について、興味深い報道をしている。   今回、政府は、最悪の事態を想定して、南西諸島への自衛隊増強や迎撃ミサイルPAC3を石垣港の一角に配備するなどした。 ...

  • BPOがやらせ疑惑のNHKをかばった? マスコミの自浄作用の必要性

    2015.11.14
    BPOがやらせ疑惑のNHKをかばった? マスコミの自浄作用の必要性

      NHK報道番組「クローズアップ現代」のやらせ疑惑をめぐり、高市早苗総務相がNHKに厳重注意したことについて、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会の川端和治委員長は、「放送法を根拠にした放送への政治介入は認められない」と述べ、"政府の介入"を批判した。13日付各紙が報じた。   事の発端は、NHKが昨年5月14...

  • 報道しないことで"常識"を操る日本のマスコミに未来はない 大阪でUFO出現 - The Liberty Opinion 3

    2015.08.30
    報道しないことで"常識"を操る日本のマスコミに未来はない 大阪でUFO出現 - The Liberty Opinion 3

      2015年10月号記事   The Liberty Opinion 3   報道しないことで"常識"を操る 日本のマスコミに未来はない 大阪でUFO出現   大阪上空にUFOが現れた。YouTubeに投稿された動画には、旋回するように飛び回る10個の白い光が映...

  • 従軍慰安婦報道 朝日新聞は誤報の責任を取り国民に謝罪を - The Liberty Opinion 2

    2014.08.29
    従軍慰安婦報道 朝日新聞は誤報の責任を取り国民に謝罪を - The Liberty Opinion 2

      2014年10月号記事   The Liberty Opinion 2   従軍慰安婦報道 朝日新聞は誤報の責任を取り国民に謝罪を   従軍慰安婦問題を盛んに報じ、国際社会における日本の立場をおとしめてきた朝日新聞が8月、これまでの報道について、一部誤りを認める記事を掲載した。 ...

Menu

Language