タグ「台湾」の記事一覧
2025.04.04
岩屋外相、中国との「修学旅行相互受け入れ促進合意」が波紋 深刻なリスクを軽視し、まるで危機感がない
岩屋外相と中国の王毅外相が「修学旅行の相互受け入れ促進」で合意したことが、国会で波紋を呼んでいます。
...2025.04.03
中国、台湾周辺での軍事演習で模擬標的への精密攻撃シミュレーション もはや威嚇の域ではない
中国は台湾を取り囲むようにした大規模な軍事演習を1日と2日の2日連続で行いました。「台湾独立派」とみなす台湾の頼清徳総統に対し、過去に例をみないほど強い軍事的圧力を与えて、けん制した形です。
...2025.04.01
中国が海底ケーブル切断装置の開発発表、南シナ海には「深海ステーション」建設へ 中国が触手を伸ばす「海底」防衛はますます重要に
中国船舶科学研究センターなどがこのほど、「海底ケーブル切断装置」を開発したことが明らかになりました。
...2025.02.27
台湾海峡は「ドローン地獄」となる - ニッポンの新常識 軍事学入門 57
ウクライナ戦争で無人機(ドローン)が毎月「万単位」で投入され、熾烈な戦闘が続いています。
...2025.02.20
「中国が日本のEEZ内に設置したブイ」一つは中国が撤去したが、残りについて日本政府は動かず 「海底ケーブル切断技術」で台湾を狙う意志を見せる中国を押しとどめよ
中国がこのほど、2023年から日本の排他的経済水域(EEZ)内に無断で設置していた海洋ブイを撤去しました。しかし、日本のEEZ内にはまだ中国の海洋ブイが設置されたままであり、軍事利用の疑いも持たれています。
...2025.02.18
日本の戸籍で国籍欄に「台湾」表記が可能に、アメリカは政府文書から「台湾独立不支持」削除 「台湾は既に中国と別の国」と認め、信仰国による中国包囲網を
日本人と結婚した台湾出身者などが戸籍の国籍欄に「中国」ではなく「台湾」と記載できるよう、法務省が省令を改正すると発表しました。
...2025.01.29
やはり石破首相の本心は「日本が中国に取られても仕方がない」 - ニュースのミカタ
本欄執筆時点(2025年1月17日)で、石破茂首相の迷走が止まらない。
2024年11月に南米ペルーで開催されたアジア太平洋経済協力(APEC)首脳会議の帰りに、米国に立ち寄って「トランプ次期大統領に会いたい」と申し入れるも断られた。
...2025.01.10
台湾が2025年に「脱原発」を完了 エネルギー自給率が2%の台湾は中国の海上封鎖で降伏の危機
台湾で稼働している最後の原子力発電所が、今年5月に運転を停止します。これにより、台湾はアジアでは初めてとなる「脱原発」を達成することになります。
...2025.01.09
中国侵攻に合わせ武装蜂起する組織をつくろうとした台湾退役軍人が起訴される 日本は台湾を護るための意志表示を
台湾メディアは8日、台湾の検察当局が昨年8月、中国の台湾侵攻に合わせて台湾内で武装蜂起する組織をつくろうとしていたなどとして、台湾の退役軍人7人を国家安全維持法違反などの疑いで起訴していたと報じました。
...2025.01.03
中国が沖縄・宮古海峡の封鎖演習を実施 遠くのパナマ運河も同時に封鎖すれば、米軍来援も遅滞させられる
中国の艦艇が昨年12月、台湾有事で懸念されている沖縄県・宮古海峡を海上封鎖するかのような行動をとっていたことが分かりました。読売新聞が元旦の記事で報じました。
...