rss

タグ「南京大虐殺」の記事一覧

  • ユネスコ、「慰安婦」登録見送りへ 背後にあった幸福実現党と保守団体の活躍

    2017.10.29
    ユネスコ、「慰安婦」登録見送りへ 背後にあった幸福実現党と保守団体の活躍

    ユネスコ本部庁舎。   《本記事のポイント》 ユネスコが2つの「慰安婦」資料の登録を見送る方向 見送りに影響を与えた決議の趣旨は、幸福実現党が主張していた 日本の保守団体の申請によって、ユネスコは「痛み分け」を判断した   国連教育科学文化機関(ユネスコ)の国際諮問委員会は、日中韓などの団体が「世...

  • アメリカが「政治偏向」したユネスコ脱退 日本も「南京」登録で被害

    2017.10.14
    アメリカが「政治偏向」したユネスコ脱退 日本も「南京」登録で被害

    Novikov Aleksey / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 アメリカが「反イスラエル」に偏向したユネスコを脱退 日本も「南京大虐殺」を記憶遺産登録されている 今秋には「従軍慰安婦」資料が登録される可能性   アメリカが、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の政治偏向...

  • 追悼 - 誇りがなければ日本を守れない 渡部昇一氏、他界21時間後のメッセージ

    2017.04.30
    追悼 - 誇りがなければ日本を守れない 渡部昇一氏、他界21時間後のメッセージ

      2017年6月号記事   追悼   誇りがなければ日本を守れない 渡部昇一氏、他界21時間後のメッセージ   渡部昇一 日本への申し送り事項 死後21時間、復活のメッセージ 大川隆法著 幸福の科学出版 保守言論界の重鎮が、この...

  • 石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」記述の中学副読本の配布が中止に 現地の市議が要求【追記】

    2017.03.24
    石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」記述の中学副読本の配布が中止に 現地の市議が要求【追記】

      《本記事のポイント》 石垣市で「慰安婦」「南京大虐殺」について書かれた中学副読本の刊行が見送り 政府見解がこうした教材配布の根拠となる 石垣市では「気象情報に尖閣諸島を含める」意見書も可決されている   沖縄県石垣市の教育委員会が2017年度以降、中学生副読本『八重山の歴史と文化・自然』の刊行を見送る...

  • HSU論壇 - 情報洪水の中で真実を見極めるには - 田中 順子

    2017.01.29
    HSU論壇 - 情報洪水の中で真実を見極めるには - 田中 順子

      2017年3月号記事   HSU論壇   未来への貢献 第17回 情報洪水の中で真実を見極めるには   ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ(HSU) レクチャラー   田中 順子 (たなか・じゅんこ)ニューヨー...

  • アパホテルの南京大虐殺論争 やっぱり大虐殺はなかった

    2017.01.24
    アパホテルの南京大虐殺論争 やっぱり大虐殺はなかった

    1937年、中国・北京の住民が日本軍を歓迎する様子。   《本記事のポイント》 アパホテルの本をきっかけに、「南京大虐殺」が取り沙汰されている。 当時、蒋介石は約300回の外国人記者との会見で、虐殺に触れていない。 南京大虐殺は冤罪。日本は「なかった」と訴え続けるべき。   いわゆる「南京大虐殺」...

  • 日韓合意から1年 なぜ、保守・自民党は自虐史観を払拭できないのか

    2016.12.31
    日韓合意から1年 なぜ、保守・自民党は自虐史観を払拭できないのか

      いわゆる従軍慰安婦問題をめぐる「日韓合意」の締結から、28日で1年が経った。これまでの報道では、日韓両政府の履行状況を伝えるものが目立つ。   歴史問題について勉強していると、ふとこんなこと思う瞬間はないだろうか。   「自民党は保守政党なのに、なぜ自虐史観を払拭できないのか」   何気ない疑...

  • 蓮舫氏が民進党の新代表に選出 圧倒的な人気で国を危うくさせることもある

    2016.09.16
    蓮舫氏が民進党の新代表に選出 圧倒的な人気で国を危うくさせることもある

    (画像はWikipediaより)   民進党の代表選が15日に行われ、蓮舫氏が1回目の投票で全体の6割近いポイントを獲得し、新代表に選ばれた。女性の代表就任は初めて。   選出後の挨拶で蓮舫氏は、「重責をしっかり受け止め、選んでもらえる政党に立て直す先頭に立つ」と抱負を語った。   蓮舫氏は、7月の参院選で100万...

  • 「ポスト安倍」岸田外相が留任 語らぬ外相が明かす外交方針とは?

    2016.08.04
    「ポスト安倍」岸田外相が留任 語らぬ外相が明かす外交方針とは?

    写真はWikipediaより   公開霊言抜粋レポート   「ポスト安倍」岸田外相が留任 語らぬ外相が明かす外交方針とは? 公開霊言「岸田外務大臣守護霊インタビュー『外交 そしてこの国の政治の未来』」 2016年7月31日収録   「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは...

  • 中国への反撃! ユネスコ記憶遺産に「通州事件・チベット侵略」「慰安婦」を登録申請

    2016.06.24
    中国への反撃! ユネスコ記憶遺産に「通州事件・チベット侵略」「慰安婦」を登録申請

    事件の翌日、通州に入った日本軍救援部隊。(画像はWikipediaより)   ユネスコ世界記憶遺産に、中国のねつ造である「南京大虐殺」資料が登録されてから、約半年。誤った歴史認識を改め、真実の歴史を広めるための次なる戦いが始まっている。   「新しい歴史教科書をつくる会」はこのほど、「通州事件・チベット侵略」と「慰安婦と日本軍規律に関する文...

Menu

Language