タグ「健康保険証」の記事一覧
2023.11.24
「暗証番号なし」カードを発行してでも、高齢者のマイナ保険証利用率アップ狙う政府 現在の親中派内閣の下でのマイナンバー制度拡大で国民が被る重大リスクとは?
総務省が、マイナンバーカードの取得が不安な高齢者を念頭に、暗証番号の設定が不要な「顔認証マイナンバーカード」を導入する方向で調整を進めていることを各紙が報じています。
...2023.11.14
利用率が5%以下のマイナ保険証、導入済み病院も半数が「患者の利点なし」 不要なものの利用率を上げる支援金など無駄になる
厚生労働省の調査で、マイナンバーを保険証として利用する「マイナ保険証」の利用率が10月時点で4.49%だったことが明らかになりました。
...2023.08.03
保険証廃止、やはり延期せず マイナ推進の執念の裏にあるものとは~気になる中国と公明党の動き
現行の健康保険証を廃止する時期について、政府は当初、延期する方向で調整されていましたが、一転、予定通りの計画を維持する見通しとなりました。
...2023.07.28
現行の健康保険証廃止、自民内でも24年秋の期限「延長すべきでは」 岸田首相は国民の声を聴いて「マイナ保険証一本化」をやめる決断を
現在の健康保険証を廃止して「マイナ保険証」に移行する時期について、岸田文雄首相が「24年秋」の期限を延長する可能性を示唆する発言をしています。
...2023.07.27
なぜ河野太郎大臣は、あそこまでマイナンバーに執着するのか - ニュースのミカタ
マイナンバーに他人の公金受取口座や健康保険証の情報が紐づけられていたなど、マイナンバーをめぐるトラブルが相次いでいます。
...2023.07.14
「ほぼ全国民の水準」まで普及したとされるマイナンバーカード、実は約500万枚は廃止されていた 宮崎・療育手帳のひも付けミスは2300件
マイナンバーカードの交付枚数は約8800万枚と発表されていましたが、このうち約500万枚は既に廃止されたものであることが明らかになりました。
...2023.07.07
マイナンバー問題でデジタル庁に立ち入り検査 「行政効率化」どころか自治体の仕事を増やす本末転倒ぶり
マイナンバーに別人の情報が登録された問題が多発する中、個人情報保護委員会が、デジタル庁に立ち入り検査をする方針であることを各紙が報じました。
...2023.06.07
マイナカード、読売新聞が当初予定通り選択制に戻すことを提案 問題が次々と噴出 国民の不信は募るばかり
「本人が希望していないのにマイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた」、「本人の口座以外がマイナンバーにひも付けされた」などの理由で、登録を解除した事例が相次いで明らかになっています。
...2023.06.02
トラブル多発の中、新マイナンバーカードを26年導入というが…。 「情報の一元管理」のリスクが大きく、悪評サクサクの利用範囲拡大は再考すべき
安全対策を強化した新しい様式のマイナンバーカードを2026年にも導入する方針であることを、政府が6月上旬に公表する「デジタル社会の実現に向けた重点計画」に盛り込む予定であると、各紙が報道しました
...2023.02.24
マイナカード申請が国民の7割超に 「申請しないと損をする」と推進するが、実際には監視社会の構築が進む
総務省はマイナンバーカードを申請した人の数が21日で全国民の7割を超えたことを発表しました。
...