rss

タグ「偏向報道」の記事一覧

  • トランプ氏の国連演説 「失笑」ばかり報じるメディアの偏向

    2018.10.01
    トランプ氏の国連演説 「失笑」ばかり報じるメディアの偏向

    Photo:Drop of Light / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 国連におけるトランプ氏の「グローバリズム否定」発言をメディアは批判 米シンクタンク研究員が論説するトランプ氏の哲学 日本の「反トランプ」報道に洗脳されないよう注意が必要   トランプ米大統領はこ...

  • 保守メディアとトランプ応援キャスターがアメリカで人気 日本はCNNに騙されている?

    2018.08.07
    保守メディアとトランプ応援キャスターがアメリカで人気 日本はCNNに騙されている?

    christianthiel.net / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 アメリカでは、大手放送局のうち最保守のFOX Newsが信頼度トップ 視聴率ナンバーワンは、トランプ大統領を全面的に支持するニュース番組 日本のニュースは反トランプの米ニュースばかりを報じ、日本人に誤解を与えている ...

  • 政府、放送法4条撤廃を視野に CNNもFOXも多チャンネル化で生まれた - ニュースのミカタ 3

    2018.04.30
    政府、放送法4条撤廃を視野に CNNもFOXも多チャンネル化で生まれた - ニュースのミカタ 3

    写真:Leonard Zhukovsky / Shutterstock.com   2018年6月号記事   ニュースのミカタ 3 政治   政府、放送法4条撤廃を視野に CNNもFOXも多チャンネル化で生まれた   リモコンを押しても何も映らなかったチャンネルに、今まで...

  • アメリカで次々と明らかになったリベラルメディアの偏向報道 民主主義を守るのは国民

    2017.12.29
    アメリカで次々と明らかになったリベラルメディアの偏向報道 民主主義を守るのは国民

      《本記事のポイント》 米リベラルメディアの「アンチ・トランプ」の偏向姿勢が次々と明かされている 隠し撮り動画で暴露「すべては視聴率のため」「ロシア疑惑の証拠は何もない」 民主主義を守るためにはメディアの公平性や国民の本質を見極める姿勢が必要   新聞やテレビ、雑誌など、媒体を問わず偏向報道が問題視され...

  • なぜ、どのワイドショーも朝日新聞の受け売りなのか? 元ADに聞く

    2017.12.22
    なぜ、どのワイドショーも朝日新聞の受け売りなのか? 元ADに聞く

    テレビ朝日本社(Wikipediaより)。   《本記事のポイント》 徹夜続きの中、スタンスは大手紙に合わせるのがラク 朝日にあわせるのは「ニュースステーション」以来 マスコミが変わる「鍵」は新聞にある   今年も、日本の政治は、つくづくワイドショーに振り回された。   ...

  • 幸福実現党の報道量が増加 ネットでも「演説が立派」「自民より保守」との声も

    2017.10.20
    幸福実現党の報道量が増加 ネットでも「演説が立派」「自民より保守」との声も

      《本記事のポイント》 地方紙を中心に、幸福実現党を報じるケースが増えている 山口では、自民党支持者と無党派層に支持を広げている 幸福党の政策が浸透している結果と見るべき   22日に投開票される衆院選について、ほとんどのマスコミは、自民、希望、立憲民主の3極構造の報道に終始し、経済政策の争点については...

  • 「衆院選で偏向報道」総務省に陳情 候補者76人の政党も黙殺される

    2017.10.18
    「衆院選で偏向報道」総務省に陳情 候補者76人の政党も黙殺される

      《本記事のポイント》 「選挙報道を糺す会」が衆院選の偏向報道を正すよう求める陳情を総務省に提出した  衆院選のテレビ報道では、特定の政党ばかりを報じる不公平な偏向報道がなされている  偏向報道は、放送法に違反しており、国民主権のもとになる「知る権利」を侵害している   10月22日...

  • 新聞に「加計報道」への意見広告 前川証言は2時間、反対意見は8分

    2017.08.23
    新聞に「加計報道」への意見広告 前川証言は2時間、反対意見は8分

      《本記事のポイント》 前川証言の報道量は2時間で、反対派の証言は8分強 憲法に想定されていないマスコミの「黙殺権」 多チャンネル化で、テレビはもっと公平で、面白くなる   「加計問題」についてのテレビ報道に関し、「放送法遵守を求める視聴者の会」は、22日付の読売新聞・産経新聞の朝刊に意見広告を掲載した...

  • 7月の米雇用が20万9千人増 トランプの成果を隠すリベラルメディア

    2017.08.06
    7月の米雇用が20万9千人増 トランプの成果を隠すリベラルメディア

      《本記事のポイント》 米雇用者数が前月比で20万9千人増加 米主要企業も順調に利益を伸ばし、経済は上向いている トランプ氏の成果が大きくなるにつれ、メディアの偏向報道が明らかになる   米労働省が4日に発表した7月の雇用統計によると、非農業部門の雇用者数が前月比で20万9千人増加した。市場予想の18万...

  • 【都議選】小池知事の圧勝で安倍1強と民進党の終わりが近づく

    2017.07.04
    【都議選】小池知事の圧勝で安倍1強と民進党の終わりが近づく

      《本記事のポイント》 選挙戦は政策論争ではなく、「スキャンダル合戦」に。 自民、民進の"二人負け"だが、小池人気も長続きしない。 マスコミが"当選者を決める"のは民主主義の否定。   各政党が国政選挙並みに力を入れた東京都議選の蓋を開けると、あっけない結果となっ...

Menu

Language