タグ「ミサイル」の記事一覧
2023.09.28
釈量子の志士奮迅 [第128回] - 露朝会談で日本危うし
北朝鮮の金正恩総書記がロシアのプーチン大統領と会談し、西側諸国を警戒させています。
...2023.08.23
中国の対ロ輸出が急増し、中には軍事転用可能な製品も 中露北の三正面作戦なら日本は亡国の危機に
中国からロシアへの輸出が急増しており、輸出品の中には、半導体や塹壕を掘る掘削機など軍事転用可能なものが一部含まれていると、23日付米ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ電子版)が報じました。
...2023.07.22
幸福実現党沖縄県本部が玉城デニー県知事に要望書を提出 「県民の『生命・安全・財産』を損なう地域外交」を改めるよう求める
幸福実現党の沖縄県本部(代表・下地玲子氏)は20日、玉城デニー・沖縄県知事宛てに、「県民の『生命・安全・財産』を損なう地域外交を改め、国との連携強化を求める要望書」を提出した。
...2023.06.22
沖縄県知事の7月訪中を前に、習近平・国家主席が就任以来初の「琉球」発言 中国の沖縄取り込み工作に惑わされるな
習近平・中国国家主席の「琉球」に関する発言が、同国メディアの「沖縄帰属問題」に関する報道(世論工作)を加熱させており、玉城デニー・沖縄県知事の訪中を控えた戦略的意図があるのではないかと懸念されています。
...2023.06.13
「中国の核戦力が60発増加し、著しく拡大」とスウェーデンの研究機関が発表 もはや必要な最小限ではなくなりつつある中国の核軍拡
スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は12日、今年1月の時点で中国が保有する核弾頭数について、前の年と比べて60発増え、推計で410発になったと発表しました。
...2023.05.31
北朝鮮が予告していたミサイルを発射 日本政府が勇気ある判断をできなければ、近い将来核が使用される可能性も
北朝鮮が5月31日午前6時27分、事前に予告していた事実上の弾道ミサイルと見られる"人工衛星"を発射しました。
...2023.05.11
ウイグルで新たな「衛星攻撃レーザー」施設が確認 水面下で進む中国の衛星破壊システムの監視を急げ
中国の新疆ウイグル自治区で、レーザーによる対衛星攻撃兵器(ASAT)の運用が、新たに確認されました。
...2023.05.02
米韓首脳会談で「ワシントン宣言」が発される バイデン政権は「同盟国の核武装を望まない」ことが明らかに
米韓同盟70周年を迎える今年、アメリカのバイデン大統領と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領がこのほど会談し、北朝鮮への核抑止力を強化する具体策を盛り込んだ「ワシントン宣言」を発表しました。
...2023.04.28
釈量子の志士奮迅 [第123回] - 心の力に目覚めることが世界大戦を回避するカギ
ウクライナの戦火が飛び火して、「世界大戦」に繋がりそうな危険地帯が浮き彫りになってきました。中東、台湾、そして朝鮮半島です。
...2023.04.22
海兵隊の長射程トマホークも日本に配備されず、中国を利する 日本政府は米軍の中距離ミサイルを配備する気がないのか
米海兵隊が新しく導入する地上発射型の長射程巡航ミサイル「トマホーク」(射程1600キロメートル以上)を日本に配備しないことが分かりました。毎日新聞がこのほど報じました。
...