タグ「イスラム国」の記事一覧
2015.11.25
パリ同時テロ 憎しみを超えて、愛を取れ 「イスラム国」が命がけで訴える5つの言い分――キリスト教圏との「和解」は可能だ (Webバージョン) - 編集長コラム
パリ市内のレストラン前でテロの犠牲者を追悼する人たち。「イスラム国」はテロリスト集団なのか。それとも「一交戦国」なのか。写真:AP/ アフロ 2016年1月号記事 パリ同時テロ 憎しみを超えて、愛を取れ 「イスラム国」が命がけで訴える5つの言い分 ――キリスト教圏との「和解」は可能だ ...
2015.11.22
テロや犯罪の被害額はどれくらい? 破壊防止は経済成長を生む
豪シンクタンク「Institute for Economics and Peace」がこのほど、2015年の「Global Terrorism Index (世界テロ指数)」を公開した。この報告書によると、2014年に、テロの被害で世界が被った損害額は約529億ドル(約6.35兆円)にも上るという。日本の国防費を約2兆円も上回る数字だ。 さ...
2015.11.20
仏ロがテロ軍事作戦で連携強化 アメリカとロシアは手を結ぶか?
フランスのオランド大統領とロシアのプーチン大統領は17日、電話で協議し、シリアでの対テロ軍事作戦で調整を図ることで一致した。 仏ロ両国は、フランスで同時テロを起こした「イスラム国」(IS)のシリア拠点への大規模な空爆を続ける。ロシアはこれまで反シリア政府勢力に対する攻撃ばかり行ってきたが、テロ発生後、初めて潜水艦から「イスラム国」のシリア拠...
2015.11.15
フランス同時多発テロで「イスラム国」が犯行声明 正しさとは何かが問われる世界
パトロールするフランスの兵士(kavalenkau / Shutterstock.com) フランス・パリで13日(現地時間)、同時多発テロが起きた。 今のところ、150人を超える犠牲者が出たとの報道もあり、死傷者は今後も増え続けると思われる。 襲撃された場所は、コンサート会場、サッカースタジアム、レストラン、ショッピングセンターなど、分かってい...
2015.03.29
「イスラム国」を殲滅してはならない - 国際社会はスンニ派住民の保護を - The Liberty Opinion 3
2015年5月号記事 The Liberty Opinion 3 国際社会はスンニ派住民の保護を 「イスラム国」を殲滅してはならない イラクとシリアにまたがるイスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」の支配地域に対し、米軍主導の有志連合による空爆や、イラク政府軍などによ...
2015.03.29
アメリカの「戦前日本」「イスラム国」への見方は正しい? - 「神の正義の樹立」 - 大川隆法総裁 法話レポート
2015年5月号記事 法話抜粋レポート アメリカの「戦前日本」「イスラム国」への見方は正しい? 「神の正義の樹立」 2015年3月8日 東京正心館 中東では「イスラム国」が欧米諸国と対立し、アジアでは先の大戦への評価をめぐり日本と中韓が対立し...
2015.03.28
共和党の「アメリカを取り戻す」戦いが始まった - 米保守派の祭典 CPAC report
2015年5月号記事 米保守派の祭典 CPAC report 共和党の「アメリカを取り戻す」戦いが始まった 来年11月に控える米大統領選。民主党からはヒラリー・クリントン前国務長官の出馬が有力視されており、対する共和党も、候補者擁立に向けた動きを本格化させている。大統領候補と目され...
2015.02.28
善悪の価値判断から逃げてはならない - 「正しさからの発展」 - 大川隆法総裁 法話レポート
2015年4月号記事 法話抜粋レポート 善悪の価値判断から逃げてはならない 「正しさからの発展」 2015年1月24日 横浜正心館 イスラム過激派によるテロ事件は、「正義とは何か」という問いを私たちに突きつけている。幸福の科学グループ・大川隆法総裁は、現在進行形の...
2015.02.28
イスラム国の「正義」 - 日本は欧米と中東の仲裁者たれ Part1 中東vs.欧米
イスラム国は人質や敵の兵士を処刑する映像をたびたび公開している。提供:Islamic State/Visual Press Agency/アフロ 2015年4月号記事 イスラム・テロをなくす道 2 イスラム国の「正義」 日本は欧米と中東の仲裁者たれ パリのシャルリー...
2015.02.28
イスラム国の「正義」 - 日本は欧米と中東の仲裁者たれ Part2 イスラム教vs.キリスト教
2015年4月号記事 イスラム・テロをなくす道 2 イスラム国の「正義」 日本は欧米と中東の仲裁者たれ パリのシャルリー・エブド紙襲撃事件に続き、 「イスラム国」による日本人人質殺害事件が起きるなど、 年初からイスラム過激派によるテロが相次いだ。 先...