- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【領海】
1-10件/160件中
2025.04.09
「中国が尖閣の共同管理宣言を準備」と米専門家警告 ─ トランプ政権が「抑止力」となっている間に、日本は旗幟を鮮明にすべき
尖閣諸島をめぐり、米専門家が「中国が尖閣の『共同管理宣言』を準備している」と警告しています(4月9日付産経新聞一面)。
...2025.02.20
「中国が日本のEEZ内に設置したブイ」一つは中国が撤去したが、残りについて日本政府は動かず 「海底ケーブル切断技術」で台湾を狙う意志を見せる中国を押しとどめよ
中国がこのほど、2023年から日本の排他的経済水域(EEZ)内に無断で設置していた海洋ブイを撤去しました。しかし、日本のEEZ内にはまだ中国の海洋ブイが設置されたままであり、軍事利用の疑いも持たれています。
...2024.07.05
台湾の漁船が中国海警に拿捕され、台湾が釈放を求める 台湾で起きることは日本でも起きるかもしれない
台湾の離島である金門島の沖合で漁をしていた台湾の漁船がこのほど、中国の海洋警察に拿捕(だほ)され、台湾が反発しています。
...2024.06.19
沖縄県議選で玉城知事を支持する与党が大敗 知事の度を越した親中姿勢をこれ以上放置してはいけない
沖縄県議会議員選挙が16日に行われ、玉城デニー知事を支持する県政与党「オール沖縄」が過半数を割り込み、大敗を喫しました。
...2024.06.08
台湾有事などを想定し、海保が最大の巡視船建造へ 沖縄住民の避難は大きな課題
海上保安庁が同庁最大となる多目的巡視船を建造する方針を固めたことを、複数の政府関係者が明らかにしたと、7日付NHKニュースや8日付読売新聞などが報じています。
...2024.03.12
洋上風力の設置場所をEEZまで拡大する改正案を閣議決定 ただ、コスト増加で最大手が事業縮小、中国の海洋監視に使われる恐れも
政府は12日、洋上風力発電の設置場所を排他的経済水域(EEZ)まで広げる再エネ海域利用法改正案を閣議決定しました。
...2024.01.18
南シナ海での中国とフィリピンの衝突【澁谷司──中国包囲網の現在地】
昨年3月22日、フィリピンのマルコス・ジュニア大統領は2014年に米国と締結した「防衛協力強化協定」(EDCA)に基づき、同国に新たな4つの米軍基地建設を承認したと明言している(*1)。
...2023.12.25
台湾総統選前夜、迫りくる中国の脅威 日台の絆が世界の「自由・民主・信仰」を守る
幸福実現党日台友好議員連盟の議員たちは10月下旬、台北の立法院で、立法委員(国会議員)らと交流した。
...2023.11.07
中国政府の圧力が強まる中、米世論調査会社ギャラップ社が中国撤退 外国人社員がいつでも「人質」になり得る危険な状況
米世論調査会社のギャラップ社が、中国事業から撤退することを顧客に通知したと、英フィナンシャル・タイムズ(FT)紙が報じました。
...2023.09.19
中国が台湾に150機以上を飛来させ、軍事的嫌がらせを行い、台湾が反発 中国軍の恫喝は質的に変化している
中国軍は、過去最多の軍用機などを台湾周辺に差し向け、台湾に強い圧力をかけています。
...