- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【防ぐ】
331-340件/654件中
2019.11.07
サイバー詐欺で数十億円が騙し取られる時代に
標的型攻撃(サイバースパイ活動)による被害が増えています。 今年9月、トヨタ紡績の欧米子会社が、取引先を装った入金指示に従って、最大で約40億円の資金を流出させてしまったことを発表しました。これは、経営を揺るがす規模の被害額です。 また日本航空(JAL)が17年末に、虚偽のメールに騙され、約3億8千万円以上を詐...
2019.11.06
日米同盟を危うくするRCEP
《本記事のポイント》 現行のRCEPでは不公正な貿易慣行が行われかねない 中国経済に組み込まれ、ポスト・グローバリズム・デカップリングに逆行する日本 日米フォーラム「富士山会合」で日本の対中融和姿勢から共同声明出せず 東アジア地域統括的経済連携(RCEP)の年内妥結が見送られた。 &nbs...
2019.11.05
アメリカ大統領選まで1年 注目争点から見るトランプ大統領と民主党の考え方の違い
2020年11月3日に行われる予定のアメリカ大統領選まで、1年を切りました。 今回の米大統領選では、共和党からはトランプ大統領が再出馬を表明。対する民主党は、党内の候補者を1人に絞る予備選の真っ最中です。現段階では、オバマ政権時に副大統領を務めていたジョー・バイデン上院議員や、社会主義的な政策で支持を集めているエリザベス・ウォーレン上院議員...
2019.10.30
過激化する香港 求められる平和的デモ - ニュースのミカタ 2
2019年12月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 過激化する香港 求められる平和的デモ ニュース 「覆面禁止法」反対デモ 香港政府は10月上旬、「緊急状況規則条例」を発動し、デモ参加者のマスクや覆面の...
2019.10.29
一定の割合で現金決済を残すべき - あなたのお金が消える キャッシュレス4つのリスク Part.3
2019年12月号記事 あなたのお金が消える キャッシュレス4つのリスク contents あなたのお金が消える キャッシュレス4つのリスク Part.1 リスク - あなたのお金が消える キャッシュレス4つのリスク Part.2 ...
2019.10.29
釈量子の志士奮迅 [第85回] - 「地下神殿」が多くの命を救った
2019年12月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第85回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常...
2019.10.14
アメリカがさまざまな形で中国に圧力 日本も責任を果たすべき
写真:Michael Candelori / Shutterstock.com アメリカが、中国に対して本気になっています。政府も議会もそれぞれの役割を果たし、中国を追い詰めています。 米政府の基本戦略は、「対中貿易戦争によって中国経済を締め上げ、改革を促す」というものです。 米トランプ政権は11日、中...
2019.09.29
釈量子の志士奮迅 [第84回] - 香港の自由を守り 真の「日中平和」を
2019年11月号記事 幸福実現党 党首 釈量子の志士奮迅 第84回 幸福実現党党首 釈量子 (しゃく・りょうこ)1969年、東京都生まれ。國學院大學文学部史学科卒。大手企業勤務を経て、(宗)幸福の科学に入局。本誌編集部、常...
2019.09.29
病気が治る人生が変わる - 私の「復活」の奇跡 - 映画「世界から希望が消えたなら。」特別企画
2019年11月号記事 映画「世界から希望が消えたなら。」特別企画 病気が治る 人生が変わる 私の「復活」の奇跡 現代医学の主流は、人間の体を「機械」のようにとらえる西洋医学。 「病気が治る奇跡なんて、起きるはずはない」というのが世間の「常識」だろう。 しか...
2019.09.09
中国共産党は「霊言」を認めた 香港・周庭氏の霊言で、日本と香港の離間を画策
写真:Shutterstock.com 《本記事のポイント》 中国メディアは、守護霊の霊言を本人の発言と報じ、民主化運動の分断を画策 中国の狙いは、香港・中国民主化を求める幸福の科学の封じ込め 日本がすべきことは、「香港革命」を後押しし、「第二の天安門事件」を防ぐこと 香港の民主活動家・周...