- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【ワシントン】
511-520件/548件中
2010.10.25
オバマ大統領・守護霊インタビュー
米中間選挙前、オレゴンで遊説するオバマ大統領(2010/10/20) イントロダクション:オバマ大統領「富裕層を憎み、中国の台頭を許す」心の絵が実現か このサイトがスタートする翌日の11月2日、アメリカ中間選挙が行われる。 中間選挙では時の政権に批判的な結果が出るのが常だが、今回は野党共和党がティー・パーティー運動で全米に支持層を広げ、ひときわ勢...
2010.10.01
【201X年 日本再占領!?】(3) 2016年アメリカは財政破たんし日本を見捨てる
民主党と共和党の違いは単にレトリックの違いに過ぎない。政党が異なっても、外交・安全保障政策の方針は同じ。(中央左:オバマ大統領、中央右:ゲーツ国防長官)写真:AP/ アフロ 2010年11月号記事 国際政治アナリスト 伊藤貫インタビュー 【201X年 日本再占領!...
2010.09.15
パレスチナ交渉の途方もなく遠い道のり
ネタニヤフ首相(左から2人目:イスラエル)オバマ大統領、アッバス議長(右:パレスチナ自治政府)(ワシントンのホワイトハウス 2010/9/1) アメリカ発メディア・ウォッチ 紛争が多発する世界の現状は日本では詳しく報道されない。 米在住のレポーターが海外メディアの伝える「今」をウォッチする 「あなたは平和のパートナー...
2010.09.10
ホーキング博士「宇宙の解明に神はいらない」
ワシントンでスピーチするホーキング博士(2008/4/21) イギリスの著名な物理学者スティーブン・ホーキング博士が、9月10日、CNNのインタビューで「宇宙の解明に神は不要」と発言して話題になっている。 正確には「神は存在するかもしれないが、科学は創造主を必要とせずに、宇宙の創造を説明することができる」というもの。 同博士...
2010.08.08
普天間問題の解決を
2010年10月号記事 中国を増長させる日米のズレ 普天間問題の早急な解決を 普天間基地移設の結論が遅れに遅れ、日米関係はさらに悪化。このスキを突くかのように中国が東アジアの全海域で活動を活発化させ、存在感を強めている。これ以上の普天間問題の遅滞は日本の国益はおろかアジア全体の平和を脅かすことを菅政権は...
2010.07.08
【UFO PANIC5】ただ今、日本政府にUFO情報開示を請求中!
2010年9月号記事 UFO PANIC 5 ただ今、日本政府にUFO情報開示を請求中! 7月7日、中国・浙江省杭州蕭山国際空港がUFO騒ぎのために一時閉鎖された。最近、中国ではUFO出没が頻発し、慌ただしい様相を呈している(詳報は次号)。一方で未だにUFOの存否論議に終始する日本。そんな日本に対して長年、UFOの...
2010.05.09
【民主党政権から日本を守れ】(1)
2010年7月号記事 参院選特集 【民主党政権から日本を守れ】(1) 日米の亀裂に乗じる中国の拡張主義 鳩山政権の支持率がついに20%を切り 崩壊寸前の様相を呈してきた。 政権が倒れるだけで済むならいいが 鳩山政権の迷走によって 国民の生命と財産、安心が揺らいでいる。 必要なの...
2010.04.08
動き始めた「中華帝国」
2010年6月号記事 中国が国交正常化後、初めて日本人を死刑に 動き始めた「中華帝国」 中国高裁が日本人4人を死刑にしたり、中国艦隊が沖縄近海をこれ見よがしに航行するなど、中国の日本への恫喝的行動が強まっている。日米関係が悪化するなか、「中華帝国」化する動きには注意が必要だ。 4日間...
2010.04.08
本当は怖い「オバマノミクス」
2010年6月号記事 明らかになってきたオバマの戦略 本当は怖い「オバマノミクス」 輸出産業に米経済の復活をかけるオバマ大統領。医療保険改革や核軍縮戦略で独自色を出しているが、その裏には「日本叩き」の陰謀も見え隠れしている。 トヨタ叩きの真相 アメリカで...
2009.10.09
【60年目の中国】(2)
2009年12月号記事 中国の核がアメリカを封じ込める 中国軍事専門家 平松茂雄 (ひらまつ・しげお)1936年生まれ。慶應義塾大学大学院修了後、防衛庁防衛研究所勤務。同研究室室長、杏林大学教授を歴任。専門は現代中国の軍事・外交。著書に『中国は日本を併合する』(講談社)、『中国、核ミサイルの標的』(角川書店)など...