検索結果 【ワシントン】

361-370件/543件中

  • 新年のご挨拶 ザ・リバティ編集長 「米中」対決の2018年

    2018.01.01
    新年のご挨拶 ザ・リバティ編集長 「米中」対決の2018年

      新年、明けましておめでとうございます。   いきなりですが、多くの人が予想しているように、2018年は、ほぼ確実に「第二次朝鮮戦争」が勃発することになるでしょう。アメリカのトランプ大統領は、もうすでにその決断をしていると思われます。   ただ、東アジア情勢の焦点は、北朝鮮よりも、中国のほうに移っているようです。 ...

  • アメリカで次々と明らかになったリベラルメディアの偏向報道 民主主義を守るのは国民

    2017.12.29
    アメリカで次々と明らかになったリベラルメディアの偏向報道 民主主義を守るのは国民

      《本記事のポイント》 米リベラルメディアの「アンチ・トランプ」の偏向姿勢が次々と明かされている 隠し撮り動画で暴露「すべては視聴率のため」「ロシア疑惑の証拠は何もない」 民主主義を守るためにはメディアの公平性や国民の本質を見極める姿勢が必要   新聞やテレビ、雑誌など、媒体を問わず偏向報道が問題視され...

  • 米国防総省の“UFOシャドウプロジェクト”が明るみに!世界のメディアも大騒ぎ

    2017.12.19
    米国防総省の“UFOシャドウプロジェクト”が明るみに!世界のメディアも大騒ぎ

      ニューヨークタイムズと政治系サイトのポリティコが、米国防総省(ペンタゴン)がUFOを極秘調査していたという記事を掲載し、ワシントンポスト他、米メディアだけでなく全世界の大手から各国の地方紙までが伝える騒ぎとなっている。   このUFOプログラムは、ネバダ州出身の民主党上院議員、ハリー・リード氏が上院多数派の代表を務めていたとき、彼の発案で220...

  • メディアの誤報に、揺らぐ捜査の中立性 ロシア疑惑には証拠はない

    2017.12.18
    メディアの誤報に、揺らぐ捜査の中立性 ロシア疑惑には証拠はない

    Linda Moon / Shutterstock.com   《本記事のポイント》 ロシア疑惑について、反トランプメディアの誤報が相次ぐ ロシア疑惑を捜査している情報機関の公平性も疑問視されている トランプの改革を推し進めるためにも、ロシア疑惑を早々に解くべき   いわゆる「ロシア疑惑」について...

  • 学校で教わらない「人生訓」の大切さ

    2017.11.30
    学校で教わらない「人生訓」の大切さ

    2018年1月号記事   個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。   学校で教わらない「人生訓」の大切さ 大川隆法 未来への羅針盤 No.251 2012年5月6日 幸福

    ...

  • オレたちの絆が世界を守る - 2018年を「信仰」で読み解く

    2017.11.30
    オレたちの絆が世界を守る - 2018年を「信仰」で読み解く

    イラスト:菊池としを   2018年1月号記事   オレたちの絆が世界を守る 2018年を「信仰」で読み解く   北朝鮮の核・ミサイル開発、中国の台頭、宗教紛争など、国際社会は混沌としている。 2018年は、さらに混迷を深めるのか。それとも新たな未来が開かれるのか。カギを握る国のリーダーたちの本心を...

  • トランプの”最側近”だったバノン氏、来日し、中国覇権を本気で警告(後編)

    2017.11.21
    トランプの”最側近”だったバノン氏、来日し、中国覇権を本気で警告(後編)

    中国・深センの工場(BartlomiejMagierowski / Shutterstock.com)。   《本記事のポイント》 「英国のEU離脱」「トランプ勝利」の根っこは中国  中国台頭で利益を得たエリートと、仕事を失った中低流階級層 「安倍政権がどうこうではない。日本人、一人ひとりの責任だ」 &n...

  • 元CIA「ムラー氏は情報機関も捜査すべき」 ヒラリーが隠したい「ロシア疑惑」

    2017.11.04
    元CIA「ムラー氏は情報機関も捜査すべき」 ヒラリーが隠したい「ロシア疑惑」

    Shutterstock.com   《本記事のポイント》 元トランプ陣営の起訴を、米リベラルメディアや日本メディアは大きく取り上げている 元CIAが情報機関のアンチ・トランプ姿勢を危惧 ヒラリーも自身の「ロシア疑惑」が追及されるのを恐れている   元トランプ陣営の起訴に、ニューヨーク・タイムズ紙...

  • 「重力波の観測」がノーベル物理学賞 多次元宇宙を知るカギになるか - ニュースのミカタ 3

    2017.10.30
    「重力波の観測」がノーベル物理学賞 多次元宇宙を知るカギになるか - ニュースのミカタ 3

    スウェーデン王立科学アカデミーは10月、ノーベル物理学賞を発表した。写真:AP/アフロ   2017年12月号記事   ニュースのミカタ 3 科学   「重力波の観測」がノーベル物理学賞 多次元宇宙を知るカギになるか   宇宙の謎を解く発見につながるでしょうか。 ...

  • 「金正恩後」に起きること Part.2 - Q.北の崩壊後、統治はどうなる?

    2017.10.29
    「金正恩後」に起きること Part.2 - Q.北の崩壊後、統治はどうなる?

      2017年12月号記事   「金正恩後」に起きること アメリカが統治? 中国も崩壊? 日本は?   contents 「金正恩後」に起きること Part.1 - Q.北の崩壊後、難民が押し寄せてきたら? 「金正恩後」に起きること Part...

Menu

Language