- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【ワシントン】
271-280件/543件中
2020.05.29
コロナ不況は無用な人災 Part.2 Spiritual Advices
2020年7月号記事 コロナ不況は無用な人災 政府は5月14日、39県で緊急事態宣言を解除。一方で、さまざまな行政指導、業界の指針などを駆使して、実質的に経済の誘導・統制を続けていこうとしているように見える。 しかし、統治者のミスリードが、どれほど国民生活に打撃を与えるのか。実態を探ってみた。 ...
2020.05.13
中国経済「V字回復」という嘘 【澁谷司──中国包囲網の現在地】
《本記事のポイント》 製造業も貿易も下降傾向 「一帯一路」の債権も回収できず 感染「第2波」に、仕事に戻れぬ農工民たち 中国国家統計局が4月18日に発表した第1四半期の国内総生産(GDP)は、マイナス6.8%だった。これは1992年以降、中国当局が初め...
2020.03.30
はっきり言って天罰です! コロナと習近平と親中派 - ニュースのミカタ 1
習近平国家主席は3月10日、新型コロナウィルスの発生地である湖北省武漢を初めて訪れた。写真:新華社/アフロ。 2020年5月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 はっきり言って天罰です! コロナと習近平と親中派 「中国のコロナウィルス感染...
2020.03.30
─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場! - ニュースのミカタ 2
3月、CPACの会場で本誌のインタビューに応えるザイプト氏。 2020年5月号記事 ニュースのミカタ 2 国際 ─地球温暖化で「世界が終わる」わけではない─ アンチ・グレタの旗手登場! ナオミ・ザイプト プロフィール...
2020.03.29
群馬から、宇宙へ。宇宙産業で日本一になるための3カ条 - 地域シリーズ 群馬
群馬県嬬恋村の「愛妻の丘」からの夜空。写真提供:ピクスタ。 2020年5月号記事 地域シリーズ 群馬県 群馬から、宇宙へ。 宇宙産業で日本一になるための3カ条 古くから「ものづくり」の土壌があり、航空・宇宙関連企業も多い群馬県。 ...
2020.03.29
現地レポート - 社会主義の台頭と戦うアメリカ
CPACの最終日に登壇したトランプ大統領。写真:AP/アフロ。 2020年5月号記事 現地レポート 社会主義の台頭と戦うアメリカ 11月に大統領選を迎えるアメリカで2月、保守系の最大の政治イベントが開かれた。 現地から「アメリカの本音」をレポートする。 (編集部...
2020.03.29
新型コロナで懲りた企業が、回帰投資10兆円!?……そんな未来にするために
新型コロナウィルスが世界中の経済活動を止めている。日本では、2019年の消費税率上げのダメージを、東京五輪で打ち消すことが期待されていた。しかし、延期というまさかの展開を前に、株式市場も大荒れだ。 新型コロナウィルスは、日本経済にとって災いでしかないのだろうか……。
...2020.03.28
新型コロナで「偽情報工作」を画策する中国 西側は情報開示の要求で反撃すべき
《本記事のポイント》 ポンペオ米国務長官は「中国の責任逃れは許さない」とし、新型コロナの発生源は中国と断定 米中関係を根本的な見直しを示唆 中国は透明性を主張するが、その資格は中国にはない 新型コロナウィルスの感染が拡大するにつれ、中国の「偽情報工作(Disinformation Campaign...
2020.03.02
コロナをきっかけに噴出する中国政府への批判 人命軽視の独裁政治に限界か
写真:S.O / Shutterstock.com 新型コロナウイルスの感染拡大で、中国政府の統治体制に世界から批判が集まっている。 感染者や死者の実数を隠ぺいする情報統制もさることながら、新疆ウイグル自治区では、感染拡大を防ぐ名目で政府が住民を軟禁状態にし、飢餓が広がっているという。米首都ワシントンに本部を置く人権擁護団体「ウイグ...
2020.02.29
衝撃レポート - 中国も知らない新型肺炎の真相「人命を守らない」習近平独裁の終わり
2020年4月号記事 衝撃レポート 中国も知らない新型肺炎の真相 「人命を守らない」習近平独裁の終わり 新型肺炎をめぐる真偽不明な情報が飛び交い、人々は何を信じればいいか分からなくなっている。新型コロナウィルスの真相に迫る。 (編集部 山本慧) ...