- 通常記事
- Daily News Clip
検索結果 【イスラム教】
491-500件/511件中
2008.12.03
今世紀に予想される危機から、世界の人々を救いたい
(『国家の気概』第5章「夢の未来へ」より抜粋・編集。2008年12月7日収録) 今世紀に予想される危機から、世界の人々を救いたい 二十一世紀を見渡すと、大きな危機が幾つか予想されます。 一つは「食糧危機」です。それが必ず起きてくるでしょう。 これについては、この世的な力も必要です。そのため、世界各国の力を結集して、飢えていく数十億人...
2008.08.15
天変地異の時代(1)
2008年10月号記事 人類に希望 はあるのか ミャンマーでのサイクロンや中国・四川大地震が今年5月に立て続けに起こり、日本でも今年に入って地震が相次いでいる。世界ではこの数十年のスパンで見ても自然災害の件数が急増しているが、一体、地球に何が起こっているのか。これから何が起こるのか。地震や気象の最新研究をレポートするとともに、この天...
2008.08.14
「世界の警察官」退場に備えよ
2008年10月号記事 リバティ・オピニオン アメリカ大統領選でオバマ有利―― 「民主党・オバマ」対「共和党・マケイン」の対決となったアメリカ大統領選。11月4日の投票日まで2カ月余りと迫るなか、世論調査ではオバマ上院議員が優位を保つ。このまま勝利すれば黒人初の大統領が誕生するが、それにも増してアメリカの外交や...
2008.06.13
今こそ知っておきたい「憲法入門」その3
2008年8月号記事 宗教こそ民主主義の基本 憲法改正のための国民投票法は成立したものの、一向に改正に向けた審議が進まない日本の政治。 シリーズ最終回は、まもなく日本でも始まる予定の「宗教教育」をはじめ、「信教の自由」「政教分離」など、宗教と国家のあるべき関係を考えてみよう。 (編集部 泉聡彦) ...
2008.01.13
中国「13億人」の未来 第2回 潜入キリスト教地下教会をゆく!
2008年3月号記事 大型シリーズ 中国「13億人」の未来 第2回 中国にはキリスト教徒が1億人前後いると推定されている。その数字が正しければ、アメリカ、ブラジルに次いで世界第3番目のキリスト教国ということになる。しかし他の国との違いは、その8割が中国政府の「公認」しない“もぐり”の地下教会や家庭教会の信者ということ。共産...
2007.12.13
中国「13億人」の未来 第1回 社会主義の国の宗教ブーム
2008年2月号記事 第1回 社会主義の国の宗教ブーム 2008年の北京オリンピックを境に、中国はどこへ向かおうとしているのか──。現在の体制が強化され、かつての「中華帝国」のような大国が現れるのか? あるいは宗教活動の自由化や政治の民主化が進み、「近代国家」として生まれ変わるのか? そのとき、一つに束ねられてきた13億の人たちはどうなるのか? 中国がど...
2007.09.13
教育改革は終わっていない!(前編)
2007年11月号記事 特別鼎談 教育アナリスト 戸田忠雄 規制改革会議専門委員 教育評論家 森口 朗 大阪教育連盟事務局長 以倉孝憲 (司会 本誌編集部) (とだ・ただお) 1937年兵庫県生まれ。東北大学教育学部卒。長野県の私立・公...
2007.08.13
中国が日本を「属領化」する
2007年10月号記事 台湾で激突する米中の覇権 安倍・自民党の参院選大敗で、公約の憲法改正はハードルが高くなった。ただ、日本を取り巻く環境を見れば、中国が大軍拡を加速させ、「台湾獲得」に動いているように見える。中国に台湾が併合されれば、「次は日本が中国の属領になる」との指摘もある。その時期は早ければ2020年...
2007.03.10
「いのち」と「宗教」をどう教えるか
2007年5月号記事 宗教学のいま 昨年末に教育基本法が改正されたこともあり、教育界・宗教学界では、「いのちの教育」「宗教教育」へ関心が高まっている。このほど、東京の大正大学で開催されたシンポジウムから、「いのちと宗教」の教育の最新事情をレポートする。 「いのちの教育」とスピリチュアリティ 2月10日、大...
2007.02.10
独占インタビュー 『神々の指紋』著者 グラハム・ハンコック
2007年4月号記事 特集 異次元の復活 「人類には今、意識の大変革が必要。そのリーダーは日本です」 科学も考古学も、その本質は「未知の世界」の探究だ。そこに必要なのは、かつての天動説のような常識や偏見にとらわれない自由な心である。古代文明の謎への挑戦者、グラハム・ハンコック氏が向かう次なるフロンティアは「異次元」という未知...