記事一覧
2016.06.30
消費増税の再延期 増税の影響はリーマンショック以上だった - 〈特別版〉参院選のミカタ 1
2016年8月号記事 〈特別版〉参院選のミカタ 1 消費増税の再延期 増税の影響はリーマンショック以上だった 伊勢志摩サミットの拡大会合の様子。世界経済への対応などについて議論された。写真:毎日新聞社/アフロ 安倍晋三首相は6月、記者会見...
2016.06.30
【参院選】中日新聞が幸福実現党の候補者だけを報じない「差別報道」
東海地方を中心とするブロック紙で、名古屋圏では圧倒的なシェアを誇る「中日新聞」が、参院選をめぐる報道で、幸福実現党の候補者を取り上げない「差別的な報道」を続けている。 中日新聞は、今年の参院選公示日翌日の23日付の愛知県内版で、愛知選挙区の立候補者の第一声を各人写真入りで紹介した。ところが、候補者9人のうち、幸福実現党の中根裕美候補だけを報...
2016.06.30
安倍内閣はマスコミとの「お友達内閣」 - 〈特別版〉参院選のミカタ 2
安倍首相がマスコミ関係者と会食・面会した一覧表。ずらりと大手メディアの名前が並ぶ。一覧表は、朝日新聞「首相動静」を基に編集部作成。 2016年8月号記事 〈特別版〉参院選のミカタ 2 安倍内閣はマスコミとの「お友達内閣」 数字は、朝日新聞「首相動静」か...
2016.06.30
ピケティ思想は共産主義 格差是正より富を生み出そう - 〈特別版〉参院選のミカタ 3
最低時給1500円を訴えるデモ。賃金を上げても企業が倒産し、働く場所がなくなれば本末転倒です。写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ 2016年8月号記事 〈特別版〉参院選のミカタ 3 ピケティ思想は共産主義 格差是正より富を生み出そう 参院選を前に...
2016.06.30
中国軍艦が領海侵入 国防を争点にしない政党は「公党」ではない - 〈特別版〉参院選のミカタ 4
口永良部島。島の領海に中国軍艦が侵入した。写真:時事通信フォト 2016年8月号記事 〈特別版〉参院選のミカタ 4 中国軍艦が領海侵入 国防を争点にしない政党は「公党」ではない 中国海軍の軍艦が6月、鹿児島県・口永良部島沖の領海に侵入しました。中国軍艦による日本の...
2016.06.30
バラまき合戦でいいんですか? ――「福祉大国」から「未来投資国家」へ - 編集長コラム 参院選・特別版
2016年8月号記事 編集長コラム 参院選・特別版 バラまき合戦でいいんですか? ――「福祉大国」から「未来投資国家」へ 「低年金者への給付金(年金増額)」「保育士や介護職員の給与引き上げ」「返済不要の給付型奨学金」 自民、民進、公明、共産の各党がみな、7月の参院...
2016.06.30
米大統領が広島訪問 歴史に名を残したいオバマ氏の次の狙い - ニュースのミカタ 1
オバマ大統領は5月下旬、広島・平和記念公園で演説した。写真:毎日新聞社/アフロ 2016年8月号記事 ニュースのミカタ 1 国際 米大統領が広島訪問 歴史に名を残したいオバマ氏の次の狙い 71回目の終戦の日が近づいています。忘れてはならないのが広島・長崎へ...
2016.06.30
日本独特の宗教への偏見を乗り越える
2016年8月号記事 個人の人生、社会、国家、人類、地球そして宇宙。すべてを幸福な未来へ導くための羅針盤として、ワールド・ティーチャー(世界教師)大川隆法総裁の質疑応答をお届けしてまいります。 日本独特の宗教への偏見を乗り越える 大川隆法 未来への羅針盤 ワールド・ティーチャー・メッセージ No.23...
2016.06.30
海外では「あります!」 - STAP細胞の逆襲
写真: 時事(提供元:理化学研究所発生・再生科学総合研究センター 細胞リプログラミング研究ユニット) 2016年8月号記事 海外では「あります!」 STAP細胞の逆襲 日本ではSTAP細胞の研究がつぶされたが、このほど、海外の研究チームが「STAP現象」の再現に成功した。小保方晴子氏も出版した手...
2016.06.30
「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! - 2016.11.8 アメリカ大統領選
2016年8月号記事 2016.11.8 アメリカ大統領選 「トランプ大統領」は怖くない 日本にとって大チャンス! 「トランプが大統領になったらどうしよう」―。 アメリカ国内のみならず日本でも、そんな声が少なくない。 しかし、その発言や考え方などをつぶさに見...