rss

記事一覧

  • 紛争を乗り越える神々の教え 大川隆法総裁が大分で講演

    2017.02.12
    紛争を乗り越える神々の教え 大川隆法総裁が大分で講演

      大川隆法・幸福の科学総裁は建国記念日である11日、大分県の大分別府ビーコンプラザ・コンベンションホールで、「信じる力」と題し、講演を行った。会場には約5000人が詰めかけ、講演の様子は同グループの中継網を通じて、全国に同時中継された。   大川総裁は講演の冒頭、長くやっていくうちに少しずつ影響力が出てきたと、31年に及ぶ教団の歴史を振り返った。...

  • 騒いだ結果が「ムダ金」「風評被害」「派閥争い」……築地に行って見えた本当の「移転問題」(後編)

    2017.02.11
    騒いだ結果が「ムダ金」「風評被害」「派閥争い」……築地に行って見えた本当の「移転問題」(後編)

    新設された豊洲市場の外観。   《本記事のポイント》  豊洲市場の「6000億円の投資・日700万円のコスト」はドブに?  業者が恐れるのは豊洲市場の「風評被害」 「築地・豊洲」論争の奥に「マグロvs鮮魚」の争い 「築地・豊洲」並走もありえるのではないか   前編で...

  • 黒い排ガス、戦前の建物……築地に行って見えた本当の「移転問題」(前編)

    2017.02.10
    黒い排ガス、戦前の建物……築地に行って見えた本当の「移転問題」(前編)

      《本記事のポイント》  そもそも築地が危ないから移転問題は始まった  豊洲を嫌がる業者の心配は「安全」より「立地」 「築地か豊洲か」の判断は僅差の問題だった   築地・豊洲は2017年、政局を揺らす"小池劇場"の主舞台となる。   7月...

  • 日米首脳会談 トランプ氏に対峙する安倍首相に必要なもの

    2017.02.09
    日米首脳会談 トランプ氏に対峙する安倍首相に必要なもの

      《記事のポイント》 首脳会談では、貿易赤字について議論される可能性が高い 日本側は、根本的なアメリカの変化に気づくべき 大事なのは、日本が国家戦略を持つこと   日米首脳会談を控えて、日本政府の関係者が必死に分析した論文があるという。8日付朝日新聞が報じた。   論文は、トラ...

  • 中国当局が獄中の人権活動家を拷問 人権の根拠は「人は神の子」という宗教観

    2017.02.08
    中国当局が獄中の人権活動家を拷問 人権の根拠は「人は神の子」という宗教観

      《本記事のポイント》 中国の人権活動家が受けた拷問の実態が明らかになった 中国では受刑者の臓器売買が行われているという報告書もある 人権の根拠である「人は神の子」という宗教観が必要   中国当局によって投獄された人権活動家の弁護士が、取り調べの際、拷問などを受けていたことが、面会した弁護士によって明か...

  • 「サッチャーこそトランプ政権の本当のモデル」 ギングリッチ氏が発言

    2017.02.07
    「サッチャーこそトランプ政権の本当のモデル」 ギングリッチ氏が発言

    By White House photo office(Wikimediaより)   《本記事のポイント》 ギングリッチ氏が「サッチャーこそトランプ政権の本当のモデル」と指摘 サッチャーもトランプ氏も一般国民の味方だった 個人や国家が「自己責任」を取れる経済政策が必要   「大幅減税」「インフラ投...

  • トランプ大統領の外交手腕 日本に求められる「外交哲学」

    2017.02.04
    トランプ大統領の外交手腕 日本に求められる「外交哲学」

    Olya Steckel / Shutterstock,Inc.   《記事のポイント》 トランプ大統領は、難民引き受けについての米豪の合意を見直そうとしている。 トランプの真意を正しく理解できない日本は、今までの関係を崩したくない。 日本外交には哲学が必要。   トランプ米大統領と、マルコム・タ...

  • トランプ革命で揺れる日本企業 グローバル化から舵を切る時がきた

    2017.02.03
    トランプ革命で揺れる日本企業 グローバル化から舵を切る時がきた

      《記事のポイント》 トランプ氏の動向で、自動車メーカー「マツダ」が戸惑っていると報道 グローバル化の中で、日本企業は潤ったが、日本経済は停滞した 「強い日本」の復活が必要   トランプ米大統領の動向に、日系自動車メーカーが揺さぶられている。   その中でも、広島に本社工場を置...

  • 入国禁止令に批判噴出 信念を曲げないトランプ氏

    2017.02.02
    入国禁止令に批判噴出 信念を曲げないトランプ氏

      《本記事のポイント》 入国制限でトランプ氏が批判にさらされている。 入国を禁じているのは一時的であり、アメリカ人を守るため。 世論調査では、トランプ氏を支持する人々の方が多い。   トランプ米大統領がテロ対策として、イスラム教徒が多数を占める7カ国の人々の入国を禁止する大統領令に署名したことを受け、ア...

  • 安倍首相「勤務間インターバル規制」に前向き 規制よりも生産性を高める業務改善を

    2017.02.01
    安倍首相「勤務間インターバル規制」に前向き 規制よりも生産性を高める業務改善を

      安倍晋三首相が参院予算委員会で、退社から翌日の出社まで一定時間の休息を設ける「インターバル規制」について、「導入の環境整備を進めていく」と表明した。   民進党の蓮舫代表は法制化を求めているが、安倍政権はインターバル規制を導入した中小企業に対する助成金の創設を進め、企業の自主的な取り組みを促す方針だ。昨年閣議決定した「1億総活躍プラン」にも盛り...

Menu

Language