TPP参加で必要なのは、戸別所得補償ではなく農地集約

2011.01.27

24日の通常国会で、菅直人首相はTPPへの交渉参加についての結論を6月めどに出すとした。

TPP参加で影響が懸念されている農業分野には、戸別所得補償制度の拡大などで再生に取り組むという。だが、TPP参加によってしなければならないのは、そうした保護政策ではなく、むしろ解放政策だ。農地を自由に売買できるようにして、農業に個人や企業が自由に参入できるようにすることだ。

それによって効率化・大規模化し、先進的技術で国際競争力を高めることができる。26日付けの日本経済新聞で東大教授の本間正義氏が、「農地を集約して大規模化し、もっと少ない生産者でも農業を担えるようにすることが重要だ」「法人経営のコメ生産者の作付面積を50~100ヘクタールほどに大規模化して生産費を大きく削減する。さらに品種改良によって収穫量が多いコメを開発すれば十分(海外勢に)対抗できる」と述べるとおりだ。(吉)

*現在、デイリーニュースクリップは無料でお読み頂けます。ザ・リバティwebの購読者にはニュースクリップをメールでも配信しております。


タグ:

「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら