2015年8月号記事
講話レポート
ジョブズを"正しく"真似るには?
「『「創造的」になりたい "あなた"へ123の金言』講義」
2015年5月31日 幸福の科学横浜正心館
宗教法人 幸福の科学理事(兼)
総裁室長代理(兼)
エル・カンターレ信仰伝道局活動推進参謀(兼)
HSU教学補強担当
大川真輝
(おおかわ・まさき)1993年生まれ。大川隆法総裁の次男。開成中学校・高等学校卒業。早稲田大学文化構想学部に在学中。著作には『大川隆法名言集「リーダー」になりたい“あなた"へ130の鉄則』(幸福の科学出版刊)など多数。
「創造的な偉人」の表面だけを真似しても、成功できない。
大学を中退して起業したビル・ゲイツは「学位を取る方が確実な道」と、自身の"信奉者"に忠告。スティーブ・ジョブズの破天荒な性格を真似ても、創造的になれないのと同じことだ。彼らの本質をつかむにはどうすればいいのか。
大川真輝理事は自著の講義を行い、ジョブズやディズニー、湯川秀樹、井深大、マイケル・ジャクソンなど、多様な創造者の「真の共通点」を3つあぶりだした。
「創造」の源泉は、単なる発想法や情報整理術ではない。それは自分の境遇への向き合い方だと分かる内容だ。