現代社会では男性も女性も、人を見るモノサシが「外見」に偏っていないだろうか……。まさに「皮一枚」の表層に惑わされ、本当の美しさや自分自身の本当の価値さえ見失っていないだろうか……。そんな思いから作られた映画「美しき誘惑」。メインビジュアルと共に、特報映像が届いた。
W主演を務めるのは、ともに映画初主演となる2人。誰もが振り向く美しさを備えるも、その正体は「九尾の狐」に取り憑かれた妖魔である山本舞子役に長谷川奈央。そんな舞子に心を奪われるが、あるきっかけで舞子の裏の顔に気づいてしまい、悩み葛藤する将来の総理大臣候補・塩村太郎役を演じるのが市原綾真だ。
また、今年10月に全国公開され、週末観客動員数ランキングで4週連続 TOP5入りを果たした映画『夜明けを信じて。』に引き続き、監督は赤羽博、脚本を大川咲也加が手掛ける。
誰もが一度は耳にしたことがある「九尾の狐」の伝説。その伝説をモチーフに現代社会と掛け合わせた実写作品は、本作が邦画史上初といえる。まさに唯一無二ともいえる映画が、この令和の時代に誕生した。
サブタイトルにある「画皮」とは、中国で古くから伝わる伝奇物語で、妖魔が人をたぶらかすために被る「美女の顔や手足を描いた人間の皮」のことだ。
豪華キャストも発表
今回解禁されたビジュアルは、まさに一度目にしたら忘れられない、衝撃が走るほどのインパクトの強いものとなっている。大手銀行副頭取の秘書であり、夜は銀座のホステスの顔を持つ山本舞子、その役を演じた長谷川奈央が鮮烈に咲き誇る赤い花々の中、純白のドレスに身を包み、妖しげな笑みを浮かべている。
市原綾真扮する将来の総理大臣の有力候補である塩村太郎は法衣に身を包んだ僧の姿で舞子を見つめている。二人の存在感が大々的に強調されるとともに、交わることのない視線、そしてメインコピーには「一度だけ、泣いた女。」と添えられている。
果たして舞子が唯一涙を流したとされる、その真意はいかに!? 二人の関係性、物語の展開に想像が膨らむビジュアルが完成した。
また、W主演の長谷川、市原の他にも、本作で熱演する豪華キャスト陣が一挙解禁となった。太郎が人生の相談役として全幅の信頼を寄せる橘勝子を芦川よしみ、舞子が秘書を務める大手銀行副頭取役にモロ師岡、ホステスとしても働く舞子の勤め先である高級クラブのママ役に矢部美穂、そのクラブの客としてデビッド伊東と中西良太。
さらに、太郎の父親で元総理大臣の塩村歩に永島敏行、太郎の母・塩村智子を杉本彩が演じる。この錚々たるメンバーに加えて、千眼美子が特別出演として登場し、太郎の旧友・松田佳代を演じる。実力派俳優たちが並び、物語にそれぞれがどのように関わっていくのか期待が高まる豪華なキャスティングとなった。
主題歌「美しき誘惑」発売
併せて本作の主題歌情報も解禁となった。曲名は、映画タイトル同様「美しき誘惑」。本楽曲は、アメリカのアートマン映画祭2020の最優秀オリジナルソング賞の他、ニューヨーク国際映画賞2020の10月度音楽部門審査員特別賞を受賞。早くも海外にて輝かしい功績を打ち立てた。12月8日(火)にCDが発売される。
【CD】「美しき誘惑」 映画『美しき誘惑-現代の「画皮」-』主題歌
「本当の美」とは何かを問いかける。
作詞・作曲:大川隆法
歌:竹内久顕
編曲:大川咲也加/水澤有一
【収録曲】
1.美しき誘惑
2.美しき誘惑 (Instrumental)
【発売】ARI Production
【販売】幸福の科学出版
※一部お取り扱いのない店舗もございます。ご予約・ご購入の際はお近くのCD ショップまでお問い合わせください。
『美しき誘惑-現代の「画皮」- 』
- 【公開日】
- 公開日:2021年5月14日(金)全国ロードショー
- 【製作総指揮・原作】
- 大川隆法
- 【キャスト】
- 出演/長谷川奈央 市原綾真 芦川よしみ モロ師岡 矢部美穂 中西良太 デビット伊東 千眼美子(特別出演) 杉本彩 永島敏行
- 【スタッフ】
- 監督/赤羽博 音楽/水澤有一 脚本/大川咲也加
- 【製作】
- 幸福の科学出版
製作協力/ニュースター・プロダクション ARI Production
制作プロダクション/ジャンゴフィルム - 【配給等】
- 配給/日活 配給協力/東京テアトル
©2021 IRH Press
【STORY】
大手銀行副頭取の秘書として働く山本舞子。才色兼備で誰もが振り向く美しさを備え、周囲の憧れの的である彼女には、裏の顔があった。夜は、銀座の高級クラブでホステスとして働き、自分の美しさにふさわしい男性を品定めする顔だった。ある晩、ついに彼女が本当に待ち望んでいた人物がやってきた。将来の総理大臣の有力候補と言われる塩村太郎。太郎が舞子に惹かれるまでにそう時間はかからなかった。すべては彼女の思惑通りに事が運び、結婚の準備が着実に進められていく。しかしそんな中、太郎の人生の師である教祖、橘勝子から、舞子が「九尾の狐」に取り憑かれた妖魔であると告げられる。自分の美しさによって国を滅ぼしてこそ満足をえられる舞子。それでも「彼女にも良心がある」と信じたい太郎の葛藤は膨らんでいく。結婚式当日、果たして二人の運命は──。