そもそも「財政破綻」って何が起きるの?【手取り足取り経済講座(8)】

2016.09.11

前回の「手取り足取り経済講座」では、金融の応用編として、「リーマンショックの仕組み」を解説しました。

今回は、金融の別の応用編として「そもそも財政破綻って何?」という疑問についてお答えしていきます。

財政破綻とは「信用が崩れる」瞬間

そもそも破綻とは、何でしょうか。

「破綻」と書いて、「破れ綻(ほころ)びる」と読めます。つまり、「服が破れて、縫い目の糸がほどける」ように、修復できない状態になることです。

「夫婦の破綻」も、「もうあなたとはやっていけません」と口にするなど、修復できない一線を超えてしまうことですよね(笑)。

では、政府の財政が「修復できない一線を超える」とは、どんな瞬間なのでしょうか。

続きは2ページ目へ(有料記事)


「自由・民主・信仰」のために活躍する世界の識者への取材や、YouTube番組「未来編集」の配信を通じ、「自由の創設」のための報道を行っていきたいと考えています。
「ザ・リバティWeb」協賛金のご案内

YouTubeチャンネル「未来編集」最新動画



記事ランキング

ランキング一覧はこちら