5日付け日本経済新聞と読売新聞が、円高トレンドにあって企業業績の改善を報じている。

日経は1面トップで「上場企業 経常益24%増」の見出し。同社が859社を対象に行った集計で、2010年10~12月期の連結経常利益が前年同期に比べ24%増と、5四半期連続の増益になった。「新興国や北米を中心とする外需に支えられ、機械や電機、化学など幅広い業種が好調で、円高の影響を補った」とし、全32業種中25業種が増益か黒字に転じたという。

読売は2面で、「上場企業 経常益84%増」の見出し。日興コーディアル証券の集計によると、2010年4~12月期連結決算を発表した東証1部上場572社の経常利益の総額が、前年同期比84.6%増となったという。「企業のコスト削減が進んだことも業績改善を後押しし、円高による輸出への悪影響を打ち消す形になった」としている。つまり両紙とも、「円高の影響もあっただろうが、プラスの勢いのほうが上回った」としているわけだ。

他の大手紙は報じていないが、こうした元気の出る数字を新聞の1面トップなどで目にするかどうかで、国民の心の持ち方はかなり影響を受ける。少なくとも、「円高=輸出立国である日本経済にとってデメリット」という、マスコミ報道にありがちだった刷り込みは、必ずしも正しくないことが改めて証明された。(T)

【関連記事】「円高になるほど輸出が増える日本経済の現実」 http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=50

*現在、デイリーニュースクリップは無料でお読み頂けます。ザ・リバティwebの購読者にはニュースクリップをメールでも配信しております。