タグ「HSU」の記事一覧
2022.08.14
ペロシ米下院議長の台湾訪問という愚策【HSU河田成治氏寄稿】(前編)
8月2日から3日にかけて、アメリカのナンシー・ペロシ下院議長を含む5人の民主党議員は、周りの反対を押し切って台湾を訪問しました。
...2022.05.16
北朝鮮が韓国に侵攻する可能性は低くない! ウクライナ情勢に目を奪われ北朝鮮の動向を疎かにしてはならない【HSU河田成治氏寄稿】
北朝鮮はこれまでの大陸弾道弾ミサイル(ICBM)に加えて4月16日に、短距離ミサイル2発を発射しました。
...2022.05.09
ウクライナ紛争でロシアはなぜ核使用をほのめかすのか 紛争をエスカレートさせ世界大戦への序曲にしてはならない【HSU河田成治氏寄稿】
欧米諸国によるウクライナへの武器支援が加速しています。それに対し、ロシア側は、核についても言及するようになってきています。
...2022.04.03
北朝鮮・ICBM連続発射の"嫌な予感" 世界を反米で共闘させる前にバイデン大統領は対露政策を変えよ【HSU河田成治氏寄稿】
前回この欄で「1から分かるウクライナ情勢」について書きましたが、ウクライナ情勢は、今後の世界の二極化に向けて取り返しのつかない状況をもたらす可能性があるため、現状を踏まえてさらに問題点についてお伝えします。
...2021.11.14
極超音速兵器で米軍による台湾防衛は不可能になる!? 【HSU河田成治氏インタビュー】(後編)
中国のみならず北朝鮮も、ミサイル防衛が不可能な極超音速兵器で王手をかけてきている。
...2021.11.07
中国の極超音速ミサイル実験の成功 中国は台湾攻略時に米軍介入を諦めさせる狙いを持つ【HSU河田成治氏インタビュー】(前編)
英フィナンシャル・タイムズ紙が10月17日、中国が極超音速ミサイルの実験を行ったと報じた。
...2021.09.05
バイデン大統領のアフガン降伏 中国は戦略的な勝利者となり得るのか? (後編)【HSU河田成治氏インタビュー】
「帝国の墓場」と言われるアフガニスタンを味方へと転じ、勢力拡張を目指す中国。中国はタリバン政権と関係を深め、インド包囲網の構築を急ぐが、その目論見は実現可能なのか。
...2021.08.29
バイデン大統領のアフガン降伏 アフガンを中国に引き渡しただけ!? (前編)【HSU河田成治氏インタビュー】
最高司令官バイデン米大統領の失態がさらけ出されたアフガニスタンからの米軍の撤退。
...2021.08.08
英空母「クイーン・エリザベス」がアジアにやってきた 新「日英同盟」の楔となる日本の対中宥和姿勢(後編)【HSU河田成治氏インタビュー】
前編では、ブレグジット後のイギリスが、かつての大英帝国のごとく大英連邦との関係強化とともに、日本との関係を実質的な同盟レベルまで深化させてきていることを
...2021.04.18
ミャンマー内戦 今のままでは日本人は見殺し!? 自衛隊は邦人等の保護に向けて動き出すべき
ミャンマー情勢は悪化の一途を辿っている。ミャンマー国軍が国民を殺害するペースは、化学兵器を国民に使用したシリアのアサド政権を超えるとも言われ、事態は急を要するようになってきている。
...